 
      
      義理母にストレス。・私が抱っこしてたらすぐ奪う。(子供が抱っこで寝て…
義理母にストレス。。。
・私が抱っこしてたらすぐ奪う。(子供が抱っこで寝てても。)
・泣いても私の元には戻さず無理やりずっと抱っこしてる
・自分のことを名前で呼ばせたがる(ばあば、ばあちゃんと口を滑らせて呼んでしまったらにらむ)
・たまに孫に自分のことママと話しかけている
・着せている洋服について文句言う
・すぐに子供連れて一人で外に散歩いく(風が強い日も)
・行事を自分の都合に合わせたり、両家でしたがる。
・行事の際の写真撮影に自分も入りたがる
・写メを2、3日おき、長くて一週間おきに送っても不満がる
・顔見せに最低2週間に一回行っているのに、他人に話すとき
私達があまり帰ってないかのように装う(実家まで高速で1時間の距離)
・義理の家でのご飯は、常に外食。しかも夜。(9時、10時すぎても帰らせてくれない)
・その外食のあとにカラオケに行こうと言い出す
これどうですか?私も心が広く持てたらいいのですがついついイライラしてしまいます(>_<)
私は子供連れて夜遅くまで外出したくないのですが、義理の両親は気にしないで平気で10時すぎても帰らせてくれなかったり、あげくの果てには夜の10時から2次会でカラオケ行こうって言い出すんですよ??こんな時間にありえないですよね?(-_-)
うちの親は夜中に子供を連れ回すな派で、親に話すと呆れて笑ってます。
いつもカラオケは断ってはいるのですが、毎回早く孫ちゃんとカラオケ行きたいな〜と言ってきてプレッシャーかけられます。。。
今は早く2人目をとも言われてます。
2人目も考えてはいますが、私はつわりがひどくてずっと吐いてて(のども切れて血も吐いてました)、よだれづわりも産むまで続いて、切迫流産、早産で絶対安静、出産時も救急車で大学病院に運ばれ緊急帝王切開、子供も37週で産まれたのに2000グラムでNICU、産まれた時産ぶ声あげず蘇生措置、私は前置胎盤早期剥離だったとのことで次の出産は命に関わるかもしれないといわれてます。
この事をすべて知ってるのによく言えるなと、、、
子供が生まれるまでは義理の両親にストレスとかもなく付き合いやすいと思っていたのですが子供が生まれてからは一言ひとことがストレスに。
やっぱり産んでから義理の両親に対する気持ち変わった方いらっしゃいますか?(>_<)
- あおいママ^ ^(10歳)
コメント
 
            退会ユーザー
最低ですね!
私なら縁切ります。
自分達の事しか考えてないですね。
私は妊娠してから義母義父大嫌いです。
同居でないなら、無視ですよ!
 
            ハルカナ
わたしは義理両親や親戚が無理やり夜、幼い子供を連れてこいと居酒屋にこさせて、大ゲンカしました!
ほんと、自己中で嫌ですよね!
どんなに義理両親が色々言っても親はわたしなので強い気持ちでいます!
- 
                                    あおいママ^ ^ 一緒に行ってる時じゃなくて連れてこいってですか??(>_<) 
 よく最近の若い人はとか年配が言いますが、逆に年配の人が神経おかしい時ありますよね!!
 私も強い気持ちで頑張ります!!- 5月8日
 
 
            himawari...
心広くとかの問題じゃないですよ!!義理両親勝手すぎです!9時とかって子供寝る時間ですよね?子供のリズムに合わせるのが普通です。旦那さん何も言わないんですか?!しかも次の出産は危ないと言われているのに早く2人目って、、😥自分たちのことしか考えてなくて本当呆れますし、私ならもう付き合いたくなくないですね😥夫婦でタイミングだとか決めるものだと私は思います。そこまでなんで口出す?!って感じです😥会うのですらストレスですよね、きっと😥
私も生まれる前から色々あったせいかまだガルガルしてますよー。私が抱っこしてても連れて行かれるし、口づけあげたりするので嫌です😂子供生まれると変わりますよね〜。。。
- 
                                    あおいママ^ ^ 旦那の親はそうゆうところを分かってくれなくて、、、あとから旦那になんで早く帰ろうとしてくれなかったか聞いたら『あんなに嬉しそうにしててもう帰るとは言えない』って言われました(-_-) 
 旦那は義理母大好きなので、、、
 
 2人目のことは旦那が『次の出産は〇〇ちゃん(私)が死んでしまうかもしれないから怖いし、きちんと考えないと作れないよ』っては言ってくれます(>_<)
 それに私も仕事フルタイムでしてて産休もらった立場なのでまたすぐ2人目とは難しいのに義理の両親は簡単に言いますからね、、、
 あげくの果てには旦那の給料だけでやっていけと、、、- 5月8日
 
- 
                                    あおいママ^ ^ 口づけ絶対嫌だ!!!(笑) 
 早くから旦那に言い聞かせてもらいます!!- 5月8日
 
- 
                                    himawari... えー!子供より親ですか😥 
 私ならそろそろ帰らないとって旦那に義理両親に聞こえるように言います!子供眠そうだし!と😓
 それで帰ってからお風呂ですよね😥?
 旦那さんも言ってくれるのに早くって言ってきたり、旦那の給料だけで、、とかはちょっと口出しすぎですね😓流しましょう!笑
 
 口付け本当嫌です!初めてされた時うわーーーー!って思いました😭自分たち親ならまだしも義理両親って。。やめてくれーって心の中で叫びました😥w
 虫歯うつるから〜とか言ってもらったほうがいいですよ😓- 5月8日
 
- 
                                    あおいママ^ ^ 私もいつも合図出したり、義理の両親とかみんなに聞こえるように旦那にそろそろ帰ろうかって言ってるんですよ!それなのにですよ(>_<)もぉ〜、、、ですよね(-_-) 
 
 本当流したりしないとストレス溜まりまくりですよね(-。-;
 
 口づけ、私の両親は3人目の孫なのでわきまえてくれますが、義理の両親は構わずしそうなので早めに手を打っておきます!
 口づけも嫌ですが勝手に食べ物あげたりされるのも怖いな〜、、、- 5月8日
 
 
            希菜心
ありえないですね!夜になる前には帰してほしいですよね!
私も産後義母嫌いになりましたー!
3人目出産後さらにガルガルしてますよww
できるなら縁切りたいですよね!
旦那ももっとガツン!と言ってくれればいいのに全然だし、マザコンかよって言いたくなりますww
- 
                                    あおいママ^ ^ あーちゃん(o´罒`o)さんもお子さん3人いるならさらに大変ですね! 
 私の義理の両親が自営業で終わる時間が7時とかで毎回その時間から食事になります。
 旦那に断ってって言っても親に気を使うみたいで中々言ってくれないんですよ(>_<)
 
 子供産まれるまではマザコンくらい親を大事にする人は良いなと思っててもあまりにも義理母ばっかりかばうので(-_-)- 5月8日
 
 
            ひなひなちゃん
自分勝手な義両親さんですね…
夜遅くまで赤ちゃんを連れ回すなんて、考えられません。
自分のエゴで小さな赤ちゃんを巻き込まないで!と言いたくなりますね…(−_−;)
旦那さんは何にも言ってないんですか?
私なら、旦那から義両親に言ってもらいます!
夜遅くまで外に居るのは良くないからやめて!とか…f^_^;
- 
                                    あおいママ^ ^ 本当自分のエゴですよね! 
 旦那は9時には帰らないと門限だからって言うのですが、それを聞いても義理両親は冗談と思っているみたくスルーです。- 5月8日
 
- 
                                    ひなひなちゃん 義両親さん、旦那さんが言ってもダメなんですね…(ノ_<) 
 赤ちゃんを物としてしか見てないのか?って思いますね。
 
 うちは、両方の両親とも良くしてくれてるので助かります!
 私の両親は、子供が産まれたら外に出れないから今のうちに行きたいところない?って言ってくれました(*^_^*)- 5月8日
 
 
            かっちゃん02
半分程うちの義母と同じで
とても共感できました!
ほんと義家族嫌いです!
この間も真夏日と言われた日に
真昼間から外でバーベキューすると言われました
気も使えへんのかこいつは と
イライラしました
すぐ二人目とかいうの
やめてほしいですよね。
黙ってそっと見守っておいてほしいですね(´-ι_-`)
- 
                                    あおいママ^ ^ 真夏日にバーベキューとか鬼ですね! 
 しかもまだ小さいのに(>_<)
 
 うちの義理の両親から子供にしてもらったのは出産祝いとお年玉(千円の服一着)だけ。
 洋服とか物とかも私の好みもあるだろうからと、、、そうゆう気は使わず夜の時間とか他に気を使ってくれって感じです!!
 本当イライラ。。。- 5月8日
 
 
            ゆみパンダ
自分の子供を親孝行の道具にするなと懇々と旦那に言い聞かすしかないですね。
義実家ちょっとありえないです。
- 
                                    あおいママ^ ^ そうですよね!旦那は子供の顔見せて親孝行しているつもりみたいで。自己満ですね! 
 他にも旦那側の両方の祖父母の家(子供からみてひいじい、ひいばあ)にも色々交互で行っててだいたい休みはその顔見せで終わって疲れます(>_<)- 5月8日
 
 
            柚
無理です!あおいママ^ ^さんよく我慢されてますね!
私なら義母と口喧嘩しそうですよ…笑
義母も名前で呼ばせようとしてましたが失敗して、ばーちゃんと呼ばれてます!笑
行事もほぼ私達で決めた日から変更させられて、私達と私の両親が合わせる事になります…来なければいいのにと何回思ったか。笑
- 
                                    あおいママ^ ^ 義理母は天然キャラでもあるので旦那に少しでも文句言えば悪気はないはずと言われ私が悪者に、、、うちの両親も悪いお母さんではないでしょ、文句はダメと言われたりで誰にも愚痴すら言えません、、、 
 
 結果的にばーちゃんなんですね!(笑)
 うちの子供もそうしてくれることを願います!(笑)
 
 毎回合わせるのも大変ですよね!
 私も都合合わせるのも嫌だし疲れるので旦那と3人でどうにか出来ないものかと思います、、、(笑)- 5月8日
 
 
            moon
あんまりワガママすぎると疎遠なるとにおわせたらいいと思います。
あと、嫁を敵に回すと孫に会えないと。
旦那さんにもっと協力してもらって、リズムくずすような事するなら行けない。って訴えた方がいいです。
カラオケも耳に悪いので3歳以降。
孫が可愛いんじゃなくて、孫を可愛がる自分が可愛いんだと思います。
近所に孫を可愛がる自分アピールしたいんですよ。
そんなのに付き合わなくてもいいですよ。
孫可愛かったらそんな可哀相な事しないですよ。
ここを旦那さんに見てもらっては?
赤ちゃんと義母。どっちが大事なの?って
- 
                                    あおいママ^ ^ 少しにおわせないとずっと好き放題されますね!(>_<) 
 
 本当孫自慢すごくて、、、自営業だからお客さんに自慢させたり、抱っこさせたりと、、、
 カラオケとかも可愛かったら言わないですよね??
 そうゆう非常識なところに嫌気がします。
 
 旦那には見せれません!(笑)
 こんな愚痴ってるの知ったらブチ切れです。- 5月8日
 
 
            いろは
はあー?義母頭おかしすぎです\(^o^)/
自分の都合すぎるし、あおいママさんの事情知りようのに2人目とかよくいえますよね...だいたい自分だって少なからずお産経験してんだからわかるでしょ。
産む時何事もなく無事にお産を成し遂げただけで、リスクがなかったわけではないという事を把握できてないんですかね...
もうあたしならそんな事情知っておきながら、自己中に動く義親の為に2人目なんぞつくる気なんてサラサラ起こらないし、まずあわせたくないし会いたくもないですね。
絶対距離おきます( ̄▽ ̄;)
ちなみにあたしも産んでから気持ち変わりましたよー...
話せば長いですが、ほんと孫フィーバーひどくて勝手に仕切って親戚呼んでお披露目会したり、里帰りの時お世話になったのに我が家帰ってから5~6回は顔を合わせるはめに...なのにまだ会いたいとかなんかもううんざりしました。。
しんどいから距離おいたらおいたで、旦那と初の大ゲンカしたり八つ当たりされたりと家庭崩壊しかけ、夫婦仲も悪くなったりしましたよ...(´._.`)
- 
                                    あおいママ^ ^ ありがとうございます。 
 多分義理母はあまり分かってないのでしょうね、、、
 
 なず。さんもですか(>_<)
 孫フィーバーひどいですね!
 たくさん会わせたのにまだ会いたいって言われたらうんざりしますね、、、
 可愛がってくれるのはありがたいのでしょうがこちらも暇ではないわけですしね(笑)
 
 旦那様とやっぱり不仲になりますか⁉︎
 しかも初喧嘩って普段は仲良いのにってことですよね?(>_<)
 私達も普段あまり喧嘩しないのですが、私が義理母のこととかを愚痴ってしまうと喧嘩スタートになるので今は胸の中や、こうやって書き込ませて頂いて爆発させてます!*\(^o^)/*- 5月9日
 
- 
                                    いろは 
 分かってないからタチ悪いんですよね( ̄▽ ̄;)
 
 ほんと酷すぎて産後うつになりましたよwww
 そうなんですよ...可愛がってくれるのは全然いいんですけど、限度ってもんが...
 
 なりましたー(;_;)
 ですよ...普段仲いいのに、です。
 なるほど...あたしもこれからは言わないで話題も触れないで違うとこで発散しようかと...( ˉ ˡˍˉ )- 5月9日
 
- 
                                    あおいママ^ ^ 産後うつ大変でしたねT^T 
 私はうつまではいかないですが、産後1.2ヶ月のお宮参りとかが特にやばかったです(>_<)
 
 言わずにはやってられないですよね、、、
 あまり溜め込みすぎはダメですよ!
 
 私の旦那は基本愚痴や悪口が嫌いで、誰にでも優しくて私が実の両親とケンカして文句言っても怒るくらいなので、、、
 
 友達とかに愚痴るのが一番楽ですね*\(^o^)/*- 5月11日
 
 
   
  
あおいママ^ ^
うみらいさんも妊娠してからなんかありました?(>_<)
私は実家通しが近くて実父が仕事上、旦那の実家と付き合いがありまして、、、
普段は優しくて良い両親なのですが、孫のことになると周りが見えてなくて(-_-)
退会ユーザー
同居で嫌がらせされました。
お子さん守れるのはママだけですもんね!
あおいママ^ ^
同居嫌ですね!!!(-_-)
私の旦那も長男ですが、家を出るまでは義理父と仲が悪くて同居は、絶対しないと旦那が言ってるので今のところ安心ですが、、、