
コメント

わに
娘も半年の時におしゃぶり卒業させました( ˘ω˘ )
私も夜こっそり外したりしました!
日中一緒におしゃぶりをゴミ箱に捨てさせて、「今日からおしゃぶりバイバイだよ〜」と言いました😊
1日目は夜ぐずりましたが、そのあとはすんなりでした!
しかし、1週間後ぐらいには指しゃぶりがいつの間にか始まっていて、テレビを見てる時、眠い時などに指しゃぶりする様になってしまいました(;ω;)
2歳になる今も辞められずにいるので、おしゃぶり辞めたら指しゃぶりに移行する事もあるのでご注意を😂💦

シングルママ💗
3歳までにやめさせるようにと
2歳児半健診で言われて
2歳7ヶ月でやめれました!😂
聞き分け出来てるので
サンタさんにおしゃぶりあげようね〜ここに置いて持ってってもらおうね〜とか言って
ゴミ箱に捨てさせました🙌
2、3日はおしゃぶり欲しいって言ってましたが
すぐ慣れました!
半年となると難しいですよね🤔
下の子は逆におしゃぶり嫌いで
タオル大好きでちゅーちゅーして勝手に寝ちゃいます!
タオルを持たせてみるとか
おしゃぶり代わりになるような物を見つけるかですね🙄
-
ひまママ
コメントありがとうございます🌠
確かに聞き分け出来るようになると少しは止めさせやすいんですかね🤔💭
私も色々試してみます😆✨
教えていただきありがとうございます✨- 12月26日
ひまママ
コメントありがとうございます🙇♂️✨
お聞きしたいんですけど、おしゃぶり無しの夜の寝かしつけは抱っこでしたか?
それとも工夫された寝かしつけ方とかありますか?💦
わに
特別なことはなく抱っこで寝かせました( ˘ω˘ )
泣いたので疲れた記憶があります💦
ひまママ
ありがとうございます😃✨
私も色々やってみます!