
赤ちゃんが長時間寝るのはありがたいですが、夜中に起こして授乳やオムツ替えしたほうがいいでしょうか?それとも生活リズムを崩さないほうがいいでしょうか?
初産で生後2ヶ月の赤ちゃんを子育て中です。
完ミなのですが、最近夜8時頃から朝6時頃まで寝るようになりました。
10時間から時には12時間ぶっ通しで寝ています。
ありがたいのですが、脱水やオムツかぶれなど心配です。
自分は23時頃就寝するのですがその時に起こして授乳やオムツ替えをしたほうがいいのでしょうか?
それとも生活リズムが出来てきてるところを無理に起こさないほうがいいのでしょうか?
- みた(5歳5ヶ月)
コメント

WAKO
うちも同じくらい寝てましたが何もしなかったです😗

のん
よく寝るこなんですね😆2ヶ月でそんなに寝てくれるなんて素敵ですね⭐️
うちのもうすぐ3歳の子と同じです笑
おむつはおしっこしてたら変えたほうがいいと思います😊
-
みた
よく寝てます笑
オムツもチェックしてみたいと思います。- 12月26日

あい
うちの子も今2ヶ月(生後67日)で完ミなんですが、一昨日から急によく寝るようになりました💦それまでは1.5時間とかで起きてたのに、突然7時間半寝ました(笑)昨日も4時間半→ミルク(寝落ち)→3時間半寝てました💭朝は7時半頃には起こしてるので、起こさなければもっと寝るはずです😂ゆっくり寝れて嬉しい反面、突然寝るようになったので、1日に飲むミルクの量も減って心配ですが、お昼にしっかり飲ませることにしました😊 おむつも今のところは大丈夫そうなので、夜は起こさず様子見てます😀
-
みた
そうなんですね!私も昼間にしっかり飲ませてみようと思います。夜も少し様子見てみたいと思います。
- 12月26日

みゆき
1日の目安のミルクの量さえ飲めてれば大丈夫です☺
助産師さんには、1ヶ月まではしっかり起こしてあげてねって言われてたので、1ヶ月過ぎてからは寝てるときはあまり起こしませんでした。ミルクも起きてるときにしっかり飲んでくれてたので😁
一応、一回おきてオムツの確認してとかは言われましたが、自分が起きれず(T-T)
何もしませんでした(^_^;)
-
みた
そうなんですね!私も1ヶ月までは起こしてました。オムツも少し様子みてみたいと思います。
- 12月26日

☺︎
生後2ヶ月なら大丈夫ですよ☺︎
うちの子もよく寝てくれるので
寝てるなら起こさないです!
21時から8時まで寝てますw
-
みた
ちょうどいい時間に寝てくれるんですね^^私も様子みてみたいと思います。
- 12月26日

さち
無理に起こさなくても良いと思いますよ😊オムツもウンチじゃなければ私なら換えません!うちの子もよく寝るようになったので日中のミルクの量を少し増やしました🍼
-
みた
私もオムツは様子見で昼間のミルクの量を増やしてみたいと思います。
- 12月26日

m
うんち以外は起こしません!
オムツかぶれ気になるなら、寝る前のオムツ替えのときに、おしりにワセリン塗られてはどうでしょうか⁉️
水はじくので、私は外出の時なんかは上の子もいるので、なかなか変えてやれないのでよくやってます!
-
みた
そういう方法もあるんですね!たまに赤くなってるときがあるのでワセリン試してみたいと思います。
- 12月26日

退会ユーザー
21時半から7時まで寝てます👶🏻
(7時で起こします😅)
完母ですが起こしません!
オムツも12時間吸収ってCMで歌ってるので信じます笑
-
みた
ちょうどいい時間に寝てくれるんですね^^確かにCMで言ってますね笑
- 12月26日
みた
そうなんですね!同じくらい寝る子がいて少し安心しました^^