![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母子手帳を貰う方法について、日本に戻ってから貰うか、代わりに旦那さんに貰ってもらうかの2つがあります。期限や本人でないと受け取れないか心配です。
母子手帳のことについて
今妊娠10週目で海外にいる為まだ母子手帳貰ってません、取り行けそうにもないです。
そこで質問ですが、私の中で母子手帳貰える方法としては、この2つしかありません、以下の方法それでもちゃんと貰えるか心配になり質問させて頂きました。
母子手帳貰うの期限や本人じゃないとダメですかね?
1つ目は、日本戻る予定が30週なので、日本に戻ってから貰う。
2つ目は、代わりに先旦那さん貰い行ってもらう。
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんが代理で受け取ることはできると思いますが、自治体によって必要書類が変わってきます!
病院で妊娠してるという書類貰わなきゃいけなかったり…。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は仕事抜けれなくて、仕事融通がきく旦那に代わりに行ってもらいました。
旦那の身分証明書と妊娠届書あれば大丈夫でした。
ちなみに旦那が日本人ではなく夫婦別姓だったけど、全然大丈夫でした。
-
はじめてのママリ
早速返事ありがとうございます。この方法で一回試してみます。ありがとうこざいます
- 12月26日
![piya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piya
ついこの間母子手帳もらってきました。
病院で発行してもらう妊娠証明書?とマイナンバーと身分証明書が必要でした。
私の住む地域は妊婦本人でなくても、旦那、旦那の両親、自分の両親でも大丈夫だと書いてありましたよ!
-
はじめてのママリ
返事ありがとうございます。今日旦那さんが代わり行ってくれたですが、そこで妊娠証明書貰いました、あと委任状も書いてきてと言われました。妊娠証明書見る限り自分でも書けそうですが、病院に書いて貰わないとダメですかねー?
あと、旦那さんが聞くの忘れて👂母子手帳貰うの期限とかありますかね??
旦那さんがめんどくさいやから、30週に日本戻ってきてから自分で貰いたら、と投げて来ました_:(´ཀ`」 ∠):
日本帰国してからでも、貰えるだったら、帰国してから自分で貰い行く予定です。- 12月26日
-
はじめてのママリ
ちなみに、これが妊娠届出書です。
- 12月26日
はじめてのママリ
早速返事ありがとうございます。病院で検査した時のエコー写真と領収書でも行けると思いますか??
退会ユーザー
私の市だと何も書類いらないですが、必要な地域はちゃんとしたものを病院で出してもらわないとダメだと思います(>_<;)