※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rrr
子育て・グッズ

離乳食のスケジュールについて相談です。夜中に起きるようになったので、2回目の離乳食が遅いのか、夕方にあげた方がいいのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

離乳食のスケジュールについてです。
最近離乳食をよく食べるようになり、ミルクを夜飲まなくなりました。その結果夜中に起きるようになりました。
スケジュールは、
朝7時半~起床~
朝8時~ミルク200ほど~
11時半~12時半 離乳食+ミルク(飲まない時もある、飲む時は100くらい)
16時~ミルク200~
19時お風呂
19時半~離乳食+ミルク(のまない)
21時半~寝る
夜中1時~起きる、ミルク200
夜中2時半~寝る
といった感じです。
2回目の離乳食が遅いのでしょうか、、。
夕方に離乳食あげた方がいいのでしょうか、、。
先のことも考えると何がいいのかよく分からず、、😭
アドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

離乳食は最低20時までに食べ終わるようにした方がいいみたいです!
早められるのであれば、少し早めにあげてもいいかと思います😀

  • rrr

    rrr

    そうなんですね!初めて知りました😂ありがとうございます!!!

    • 12月26日
ぴょん

16時〜ミルクと19時半離乳食を反対に出来ませんか??
うちは暫くは16時とか17時とか早い時間に離乳食あげてましたよ!
離乳食後すぐだからミルク飲まないんだと思います💦

  • rrr

    rrr

    お昼に離乳食あげて、次もまた離乳食だと良くないのかと思っていました😂今日から反対にしてみます!!!ありがとうございます🤣💕

    • 12月26日
deleted user

うえのかたと同じく早めの時間で
うちも離乳食16時から離乳食②でした!
アレルギーなどが出ても、18時ごろまで空いてる内科あればアレルギーの薬もらえるので、その意味でも安心です🙇‍♀️💕

  • rrr

    rrr

    近所に19時まで受付の内科あります!!!!今日から反対にしてみます😂💕
    ありがとうございます❣️

    • 12月26日