※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養手当についての相談です。育休明けに私の扶養に変更したいが可能か不明。旦那の会社から5000円、私の会社から13500円支給。扶養手当だけ妻に変更できるか知りたい。同様の経験や注意点を教えてほしい。

会社の扶養手当について…
現在1歳の娘の家族手当として、旦那の会社から毎月5000円出ています。
変更が可能かはわかりませんが、私の会社ですと毎月13500円が支給されるため、育休が明け次第私の扶養に変更したいなと思っています。

年収は旦那の方が高く健康保険は旦那のままで、扶養手当のみ妻に変更はできるのでしょうか…(会社によると思いますが)
育休明け次第会社に問合せしようと考えていますが同じような方いらっしゃいましたら経験談や注意点など教えて頂きたいです🙏🏻
よろしくお願いします☺️

コメント

yuttan

扶養ということは
健康保険とかも
奥さん側にしないとダメかと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    健康保険も私側にしたら大丈夫ですかね☺?
    健康保険は特に収入多い側にしないといけないという規則はないんですかね…?会社によりますかね😅

    • 12月25日
  • yuttan

    yuttan

    扶養手当ということは
    お子さんを扶養に入れないと
    貰えないってことかと🙌🏽
    収入が多い人の扶養に
    入れることによって
    節税になるんだったと思います💦
    どれくらいの節税かわからないですがどっちが得なのかですよね💦
    月13500円貰うのと🙌🏽

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    なるほどなるほど🧐育休中に節税についても調べておこうと思います!
    2人分となると15年で300万円程変わってくると知ってこれは変更したい…!と思いまして💦
    詳しくありがとうございます😭✨

    • 12月25日
deleted user

どれくらい年収の差があるかにもよるかもです。
うちの職場だと夫と妻の年収差が20万位なら大丈夫と言われました。
もちろん健康保険も一緒に移動ですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり会社によるのですね…
    100万円以上は差があるので難しいかもしれません💦
    健康保険も一緒に変更したらできそうな感じなのですね😳✨

    • 12月25日
💕

うちの会社の場合、世帯主がどちらかによって家族手当などは支給されます。

世帯主の定義は年収がどっちが高いかも条件の中に入ってるため、会社の規定による部分が大きいと思います!

確認するしかないかと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やはり会社の規定によりますよね…!
    育休中でも確認できる書類があるか調べてみます☺

    • 12月25日
deleted user

夫婦で収入が多い方にお子さんが扶養として入ります🥰
健康保険は旦那さんのままで、扶養手当てのみは原則出来ませんよ😢
養っているという証明を会社側に提出しないといけないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    扶養手当のみの変更は基本不可なのですね☺参考になります!
    会社の規定調べてみますね🧐

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

私と旦那の職場ではどちらから貰っても大丈夫でした😊
子どもの扶養は私、家族手当ては旦那です。
私の職場では両方から家族手当てを貰ってはいけないと規定があり、本当は手当ての額が高い私の方が貰いたかったですが育休中は貰えないので復帰するまでは旦那の方で貰います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    育休中のみ変更しておられるのですね😄
    私の会社も両方からもらうことは不可だと思うので、会社の規定確認していけそうなら申請してみます☺

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

うちは再婚なので参考までにですが、
夫の会社は扶養手当がなく
私の会社は少ないですがありますので、長女は高校卒業までは私の健康保険の扶養にしてました。高校までしか扶養手当が出ないですが。
規定では子供の扶養は健康保険の扶養であることです。
年収は夫の方が高いですが、私の会社の総務は協会けんぽはそこまで厳しくないからと言うことでそのままでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やはり健康保険に入れること前提のところが多いみたいですね☺
    年収が少ない方でももらえるかは規定によりそうですね…!
    経験談、とても参考になりました🙏🏻

    • 12月25日