
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも貯金ほぼほぼありませんよ!50万あるかどうか、、、笑、

退会ユーザー
家族貯金は40万ですよ😂
あたし個人の旦那に内緒の貯金と子供の貯金合わせれば20歳にしてはそこそこある方ですが😅ちなみに今11ヶ月の子と2人目お腹にいます
-
はじめてのママリ🔰
私個人の貯金は出産の時の入院費用などに全部消えてしまって0になりました…。
旦那も旦那の親もそれが当たり前みたいな感じで1円も出してくれずじまいで。
今、1人目でも不安なので2人目となるともっと不安ですよね…。- 12月25日
-
退会ユーザー
それは辛いですね……😭 2人目だと不安だけど産んだらすぐ仕事するつもりです!! 旦那会社変えるとか言ってるし😅
- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
貯金で里帰りもする予定だったのにそうもいかなくなり里帰りもできず辛すぎて一時期産後うつみたいになりました…。旦那さん仕事変えるんですか!?じゃあ今以上に不安要素が増えちゃいそうですね…。はじめてのママリ🔰さんは育休ですか?これから求職活動ですか?
- 12月25日
-
退会ユーザー
それは産後うつになってもおかしくないと思います💦 元々変えたいとは行ってるし話聞く限り変えたくなるのもおかしくないから2人目産んであたしが仕事して早くても一年後にしてとは伝えてます😅これから求職活動です。 でも引越しとかで保育園も変わるから1年は夜旦那に子供任せてキャバクラ復帰しようかなーと思ってます😖 保育園代も2歳未満2人だと高いし…
- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんも理解した上での退職ならまだ不安要素はないですね!でも、やっぱり落ち着いてからじゃないときついですよね…。
そこは旦那さんにきついだろうけど頑張ってもらうしかないですね…。
私もキャバクラ考えましたが旦那からの猛反対とキャバクラと言わなくても夜から仕事行くなんてと周りからの猛バッシングで諦めました…。
本当に無認可保育園って料金高いですよね…。
なんで保育無償化が3歳からなの?と不思議になります…。- 12月25日
-
退会ユーザー
流石に子供二人ですからね……。引越し費用もだけど給料だって最初は下がるだろうし😅うちも最初は反対されてたけどそもそも旦那と出会った時キャバ嬢だったし今更だろ、風俗じゃないだけマシだと思えって言って黙らせました🤣親とかの意見は結婚してこっちは新しい家庭を築いてるかは夫婦で納得してるんだから口出しするな、で終わらせました🤣
無認可は高いですね😅7万とかするし…。まだ昔からの3歳までは家庭で女が見ろ、が政治の人達の頭から消えないんだと思ってます😑- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちの実親、義親も3歳までは親が家で見てやれ精神系の親です。
なので、保育園に預ける話になった時からなら、うちで預かるから連れて来いと言われたり、そんなにお金ないわけないだろ無駄遣いするな!と言われますがどちらも田舎に住んでいて家賃が高いことや物価も高いことを理解してくれず貯金がカツカツなだけで猛烈に文句を言われます。
子供を産む前はなんとかなると思っていましたが産んでから周りが子供を産むときは計画的にねという理由が分かりました。
私ももう一度旦那を説得してみようと思います😤- 12月25日
-
退会ユーザー
親どっちもわかってくれないの辛いですよね……。子供は計画的にがいいですね😅うちは幸い?旦那もあたしもある程度計算した上での上の子妊娠で年子にしたのでそこはよかったですが……。どんなに計画的でも計画通りに子供が行くわけでもないから結局大変です笑
- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
しんどいですけど、もう諦めてしまった自分もいます。
私はできちゃった結婚だったので余計に2人目は計画的にねって念押しされます。
確かに、計画通りできないものですよね…。- 12月25日

退会ユーザー
うち家族貯金は50万も貯金ないです😂
子供のと合わせたらありますが、、😂
-
はじめてのママリ🔰
子どもの貯金もまだ子ども手当分しかしてないので全然ないです…。
ママリでは貯蓄の多い方ばかりで不安だったのです。
お子さんの貯金は子ども手当以外にもしてますか?- 12月25日
-
退会ユーザー
ママリの方貯金額すごいですよね🥺私も不安になります!
私は子供手当は全額ではなくて半分しか子供には貯金してないです!そのかわり、毎月、長男は学資保険+1000円、長女次女は毎月1万円ずつしてます!あとはお年玉とかお祝いで貰ったお金とかです😭収入少ないので毎月カツカツで赤字になるとき多いです🥺- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
3桁にもびっくりしますが中には貯金4桁の方もいてすごくびっくりします…。
私たちは学資保険を勧められず逆にしない方が良いですよと言われたので学資保険に入ってないです…。
私たちもお互い21歳で収入少なくて赤字多いです。- 12月25日
-
退会ユーザー
わかります…!そんな方が何を心配してるんだって思う時あります😂笑
私も下2人は学資保険入ってないです!なので月1万です!
私も23歳でいま旦那の収入しかないので赤字続きです🥺- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
お子さん3人なんですね🥺
1人でも大変なのですごく尊敬します。
旦那さんもなぜか給料が下がるばかりで今月も赤字です、月1万円も貯金できるのすごいです…。
旦那さんだけの収入だと不安ですよね…。- 12月25日
-
退会ユーザー
かなり不安です😭
4月から働く予定なのでそれまでの辛抱だと思いながら私は頑張ってます!😂
ぷりんさんも頑張ってください🥺- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も保育園に入れられ次第すぐ働く予定です!
お互い頑張りましょう!- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます🥺
- 12月25日

みゆ
家族子供合わせて100万あるかないかですよ😂
まだ21歳夫婦なのでこれからでいいかな〜とか。笑笑
-
はじめてのママリ🔰
家族も子どもも合わせて50万円ほどしかありません。
今度、親族に課しているお金や6月に入ってくるボーナスやお祝い金でなんとか100万に戻るか戻らないか際どいですが、それも一円も赤字がなければの話で、赤字は絶対あると思うので貯金100万は遠いです😭- 12月25日
はじめてのママリ🔰
本当ですか?🥺
ママリで見てみると何百万と書いている方々が多かったので不安になってしまいました…。うちも今回の年始のお年玉やら成人のお祝いやらでさらに厳しくなりそうで怖くて…。
はじめてのママリ🔰
うちも結婚式続きで、お金飛ぶことばかりです。
現金での貯金は底つきそうで本当に危ないです。
はじめてのママリ🔰
分かります。
うちも周りが結婚式つづきでお金なくなるばかりです…。
現金と他に貯金があるんですか?
はじめてのママリ🔰
株とか保険とかはありますよ!!
マイホームをキャッシュで買う予定なので全て0になる可能性がありますが。。。
はじめてのママリ🔰
うちも株はあるのですが旦那さんが頼んでも下ろしてきてくれないのでないものと思って生活してます…。
キャッシュですか!?
マイホームなんて夢のまた夢なのですごく羨ましいです!