
9ヶ月の男の子が朝まで起きずに寝ないため、未だに寝不足。夜間授乳をやめたいが、夫が協力的でないため難しい。アドバイスをお願いします。
生後9ヶ月の男の子を育てておりますが、
朝まで起きずに寝ることがほぼありません。
数回はありましたが、かならず5回以上は起きるので、未だに寝不足です。どうしたらいいでしょうか?
ちなみに、完母です。
夜間授乳をやめてみようとも思いましたが、旦那が育児に協力的でないため夜中の泣き声に敏感で耳栓までして他の部屋で寝ています。
なので、なかなか出来なくて。。
アドバイスあれば教えていただきたいです。
- かりん(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちと似てます( ̄∇ ̄)
未だに朝まで寝たことないですけど
1歳4ヶ月で断乳してそれから
離乳食もたべるようになり
少し寝る時間が伸びたかなぁってかんじです!
旦那が協力的ではないので
断乳するなら長期やすみか
金曜の夜からにしてなるべく
仕事に支障がない日に断乳しました!
あと、旦那にはこの日は我慢して!
断乳したら寝るようになって
あなたのストレスも減るから!って
そこだけはお願いしました( ̄∇ ̄)
子供より旦那に気を遣いますよね。。。
がんばりましょ!

SK225
1人目はちょうどその頃ネントレして夜まで寝れる様になりましたが、泣かせるネントレ?なので泣かせたくない方には不向きかもしれません😅
下の子は2歳までは夜中も起きてましたがギャン泣きでは無かったのでほったらかしてました😀
ちなみに夜間の授乳が終わった後ですので、夜間断乳しても寝てくれない子は寝てくれないかもしれません😅
-
かりん
ありがとうございます😢💕
そうなんですね。やはり子供によるんですよね😱😱
なんかどうしても
泣くとかまいたくなってしまうのでそれも良くないですよね💦- 12月25日

アニー
毎日お疲れ様です。
うちも完母、添い乳をしていたのもあり、頻回に夜中起きました。卒乳ひた2歳半まで続きました。
もし、添い乳をされているのであれば、それを辞めて、大変ですが、身体を起こして座って授乳の体制をとるといいと聞きました。
-
かりん
ありがとうございます😢💕
添い乳やってます。。
やはりやめた方がいいですよね。。こんど抱っこでやってみたいと思います💪- 12月25日

ききらら
3ヶ月あたりから
夜中は同じくらいの回数
起きます(・・;)
特に日をまたいでは2時間おきとか、1時間半おきに起きます(-_-;)
おっぱい咥えたら、寝るので毎回、添い乳ではなく座って授乳してます。
日中、眠いです、私…
でも、まだまだ断乳する決断が出来ないでいます❣
とりあえず、一歳まではと決めています✨
うちも、旦那が別室で寝てて、そこはあまり協力的ではありません⚠
-
かりん
ありがとうございます😢💕
うちもおっぱい咥えると寝るのですが、口におっぱいがないと分かってしまうと起きてしまうので長くは寝ないですよね💦- 12月25日

りゅう
9ヵ月の男の子がいます。
ウチは、8ヵ月で夜間断乳し、今は毎日朝まで寝れています。
夜間断乳後うちの子の場合は、突然ベビーベッドで寝たがらず、ちょこちょこ泣いて起きるようになりました。
なので、それからは大人用のベッドで添い寝させるようにしたところ、少し泣いて起きても、胸をトントンするくらいでまた眠るようになりました。
おっぱいの我慢を頑張ってるので、せめてママのぬくもりが欲しくなるのかな?と思いました(^^)
もし今も添い寝だったらすみません(^^;
-
かりん
ありがとうございます。
一応少し前から添い寝で寝ておりますがなかなか寝ません😭- 12月25日

ぼん
8ヶ月で夜間断乳しました!
夜間断乳した理由は、私の寝不足が限界だったから……
添い乳してた頃は3時間寝ればいい方。ひどい時は1時間おきに起きて吸って寝て……を繰り返しでした。
夜間断乳してからはお昼寝もまとまって2時間~3時間寝るようになりました!
夜間断乳はかなり身構えてましたが、
1日目はおしゃぶり
2日目はお茶
3日目以降は好きな方
で意外とすんなり乗り切り、今でも夜1回起きますが、かなり楽です(*¨̮*)
上の子がいるので泣かせたくなくて添い乳ばかりでしたが、やってみてよかったと思ってます。
あ。でも無理なさらず、ご自身&お子さんのペースで!!
かりん
ありがとうございます😢💕
やはり断乳したら少しは寝るようになりますかね。
1歳すぎまでは母乳をあげようと思うのでそれまでの我慢ですね。。
そうですね。旦那に気を使ってばかりですごく疲れます。
旦那はオムツを帰るのも嫌がりますし、泣くのも嫌がります。でも外ではイクメンを気どってるところが気に障りますが、がんばります。。