![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年末で忙しくて疲れてるのは心から思ってる。けど、切迫で自宅安静にな…
年末で忙しくて疲れてるのは
すごく分かるし、いつも家族のためにありがとうって
心から思ってる。
けど、切迫で自宅安静になって
でも娘はそんなのわかんないから
主婦やママを通常営業してなきゃなわけで、
私も自分の体が不安な状況。
ただいまぁって帰ってきて、ずっとため息つかれたり
娘のイヤイヤ期にイライラされたりすると
こちらが無理してでも
何か少しでも疲れが取れないかなと
行動しちゃうし、張りどめ飲んでも張ってしまうくらい、、、。
張って苦しくてお腹だいて止まってると
(ご飯作ってます)、急がなくていいからねーって
いや、本来食っちゃ寝以外しない方がいいんだよ
てめーの為に作ってんだろうが(`/\´💢)
と、思ってしまうくらい
色々抱えてしまっているよ。最近。
年末年始の休みに入るまで、我慢しよう。
- yuka(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![れーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れーちん
うちもです。
先週安静指示でたのに娘の事全然しないし手伝おうか?とかもないし、毎日イライラ。
イライラもダメってわかってるけどイライラする事だらけ😭
仕事で疲れてるんかもやけどこっちも育児で疲れてるねん。って毎日思う。
yuka
家にいるから、安静の危機感が旦那側には全く伝わってないですよね、、、😭
入院にならなきゃ分からんの?と、心底思います🤦🏻♀️🤣
れーちん
ほんとほんと!
いや、入院してこまるのあんたやろ?って言っても多分危機感とゆうものがないから焦ってないし余裕こいてるから腹立ちます!