コメント
るん
やですね💦
直接お母さんに言っちゃたらどうでしょう😮
退会ユーザー
産後疲れてるから辞めて欲しいですよね😭💦
うちは祖母(祖父が再婚してるので本当の祖母ではない)が、そんな感じで一時期嫌いになりました。私は母にお願いして来ないように、来てもすぐ帰ってもらうよう頼みましたが…ホント産後は勘弁してほしいですよね。
-
りゅりゅ
勘弁ですー。こっちでなんとか出来るように手配してるのに、、、
- 12月25日
りり
産後子供の面倒を見てもらうより家事をしてもらったほうが助かると言ってみては?
授乳とおむつ交換して、授乳の合間に寝たいじゃないですか?もちろん、子供も寝るのでその間居られても…気遣いますよね💦
里帰りはしないんですか??
-
りゅりゅ
家事もしてくれるとは思いますけどねー。里帰りは実母が体が弱いので負担をかけたくないのでしない予定です。
- 12月25日
-
りり
自宅でいるより実家に避難して、実家で自分のことは自分である程度するってのは駄目ですか?
たぶん寝れずに育児して、体も疲れ切ってるので、義母がいることによってイライラすると思います…😥- 12月25日
-
りゅりゅ
他にもいろいろな理由があり、実家に戻るのは難しいので。
嘘にはなりますが、実家の母が来てくれるってことにして、義母を説得してみたいと思います。- 12月25日
-
りり
私も色々事情があって里帰りしてませんが、義母は来なかったです。
母が週2.3回おかずだけ、少し置いてってくれてました。あとは旦那にコンビニでパンとオニギリを買ってきてもらって、片手間にパンわオニギリをかじったりして、なんとかなってました☺️
基本誰もいなかったので自由にできたので苦痛なかったですよ。
1番は、旦那さんに言ってもらうことなんですけどね💦実母が義母に言うことによって揉めなければいいんですが…。旦那を挟むのが1番なのに、言えないって💦父になるんだから、子供や妻のために、もうちょっとしっかりしてほしいですね💦- 12月25日
-
りゅりゅ
旦那は気が優しいので、気の強い義母にはどうしても負けるんですよねー。
しかも、心の底では義母に来てもらう方が自分も私も楽だと思ってるので、それじゃ負けますわね(●´□`)
実母から言ってもらうのではなくて、私が言うつもりですよー。
お義母様、そんな!お母様もお仕事もありますし、遠方からご無理言えないです。私も申し訳なくて、逆に気を使ってしまいます。主人と実母と民間のサポートに支えてもらいつつ、それでもキツかったらその時は頼らせてください。
みたいなスタイルで話すつもりです。- 12月26日
-
りり
りゅりゅさん強い!!さすが!
りゅりゅさんから言えそうならファイトですね😣!!
言いにくいとは思いますが、応援してます☺️!!- 12月26日
-
りゅりゅ
応援、ありがとうございます!自分のためにも今後の家族との関係のためにも頑張ってみます👍
- 12月26日
退会ユーザー
産後義母がいると気を使って寝られないし、母乳のこと言われたりとか本当にストレスになったりするかもです😭
少し距離置かないと嫌いになっちゃいます😭
-
りゅりゅ
距離って大事ですよねー
- 12月25日
ままり
わたしも ひとりめのとき 同じ感じで 旦那が断ってくれず 産まれた次の日から 無理矢理きて お宮参り終わるまで 居ました🙄 しかも 入院中 毎日 面会時間 最初から最後まで 病院に 居座られ ストレス過ぎて ほんとやばかったです。w 今回は 里帰りなので 安心です ❤︎ 笑
-
りゅりゅ
それはストレス半端ないですね。気持ちはありがたいですが、お願いされたら来るくらいにして欲しいです。何より旦那がしっかりしてれば済む話ですよね。
- 12月25日
りゅりゅ
言うしかないですね。こっちはどれだけうちの両親から旦那を守ってるかをこの際言わせてもらいました。今まではいう必要ないと思って特に伝えてなかったのですが。
旦那の両親からも自分で守るしかないですね‥。
るん
伝えてなかったんですね!優しいです😢
でも、この際わからせてよかったですね☺️
産後にいらないストレスなんてかかりたくないですもん!
お母さんに言っちゃった方が自分のためだと思います!☺️