
育児でイライラや安定しない気持ちに悩んでいます。みなさんはどんな気持ちの切り替え方をしていますか❓完璧を目指す気持ちはありますか❓
もうすぐ4ヶ月になる娘の新米ママです。
毎日違う成長に慣れない育児で波のようにイライラだったり、ニコニコだったりして私の気持ちが安定しません。
気持ちをリフレッシュしたりしますが、なかなか安定しません。
みなさんはどんな気持ちの切り替えをしますか❓
育児中の気持ちはやはり完璧を目指したりと思ったりしますか❓
- コーヒーチョコ(5歳11ヶ月)

退会ユーザー
寝て切り替えています!
甘いもの食べてストレス発散しても結局イライラの繰り返しなので寝れる時に寝て頑張ろってしてます。
完璧目指さないです!
疲れるの分かっているので適当です!

退会ユーザー
イライラしそうになったら、
息子を抱きしめて落ち着きます!
それか好きな事をして落ち着かせます!
育児も家事も嫁としての務めも
全てにおいて完璧を求めないようにしました。
息子が元気ならいいや!
息子が笑ってればいいや!
1日洗濯しなくても困らない!(毎日してますが)
洗濯物も寝るまでに畳めばいいや!
部屋が散らかっててもいいや!
息子が寝てからゆっくり片付けよ!
とか、とにかく完璧を目指したらキリがないので辞めました(笑)

退会ユーザー
育児に完璧を求めたら自分が疲れちゃうのでマイペースにやってます😌切り替えは好きなことをしてリフレッシュとかです✨イライラしたら別の部屋に行って気持ちを落ち着かせたり、1人目の時は一緒に泣いたりしてすっきりさせることもありました😅

はじめてのママリ🔰
私は、完璧というか物事を計画的に進めたいタイプなので、子供が産まれてからは、それが出来ずにストレス貯まりまくりです。
最近は、メルカリで300円の子供服を買ったり、おむつ、ミルクを交渉で安くしてもらったりがストレス発散です。
コメント