※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義実家、もしくは実家同居で必要なこと・ものとはなんだと思いますか?私…

義実家、もしくは実家同居で必要なこと・ものとはなんだと思いますか?

私は『忖度』だと思っています。

血が繋がっていようがいまいがお互いを気遣うこと。相手の言ってることが理解できなくても、そういう考えもあるのかと尊重する。これがあるだけでどれだけ救われるが。。

皆さんはどう思いますか?

コメント

deleted user

義実家側はそうだと思います
でも嫁側からでみれば図々しさが必要だと思います
嫁が一番強いくらいの精神状態でないと結局持たないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は義実家同居なのですが最初は忖度もしました😞
    ですが義両親からのレスポンスがなく一方的だったのでそれもやめました。。

    私も気持ちの上では1番だと思っています😅

    • 12月24日
🍎

義実家同居だったら、主人が絶対的な味方でいてくれること。実家だったら自分が主人の絶対的な味方になること。ですかね〜🤔
同居してますが、え?と思うこと沢山ありました(笑) しょうがないですよね、他人がいきなり一緒に住むんですもん。
でも主人が間に立って色々言ってくれるので、だいぶ助かってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他人なので価値観の違いは仕方ないと私も思っています😣ただ向こうは私の考えを否定することも多々あり、そのあたりの理解がありません。

    私は実家に行くのがそんなに好きではないのですが、その旨を伝えると義母は『そんなことない!私は実家好きだった!』あなたもそうでしょ?!といわんばかりに

    いやそんなことないかどうか決めるのは私だから。みたいな感じです(笑)

    • 12月24日
  • 🍎

    🍎

    否定されるのは嫌ですね😨そこまでしなくても、そうなのね〜くらいで済ませててくれたらいいのに😣
    そんな感じで歳を重ねてきた人を今更変えるのは難しそうですね😅ご主人がうまーく間に入ってくれるといいですね!

    • 12月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今まで培ってきたものを否定するつもりは私もないです🙂それも含め価値観ですもんね😅

    ただ私に迷惑がかからない場合に限り、ですか(笑)

    旦那さんも一緒に戦ってくれますが、まぁ変わらないですね!!(笑)

    • 12月25日