
ストライダーやキックバイクを持っている方、購入月齢や乗り始めた月齢、注意点を教えてください。2歳向けに試乗したけど興味なし&ヘルメット嫌がるので悩んでいます。乗っている方、選び方が知りたいです。
ストライダーのようなバランスバイク、キックバイクお持ちの方はいますか?購入した月齢、乗るようになった月齢、注意点など教えていただきたいです。2歳の誕生日かクリスマスの候補で試乗したのですが、興味なさそう&ヘルメット絶対嫌がるので見送ってるのですが、みなさん乗ってるのかな、そもそも種類沢山あるけどどうやって選んでるんだろうと疑問に思いまして、よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳の誕生日に買いましたが
そもそも足が届かず(笑)
最近やっと届くようになったけど
怖いみたいで全然乗りません😂
綺麗なまま玄関に放置ですw

おるたな
2歳の誕生日にプレゼントをしましたが、なかなか上手く乗りこなせず…( ;∀;)
3歳過ぎてから上手に乗れるようになりました✨
ヘルメットは最初は嫌がりましたが、他のお友だちがヘルメットを被って楽しそうにしている姿を見て、真似して被ってくれています(^^)
注意というか…我が家の話なのですが、
プレゼントした1ヶ月後に下の子が産まれたので、
赤ちゃんを抱きながら追いかけ回す余裕がなく、
3歳になるまであまり乗らせてあげられる機会が無くて申し訳なかったです😵
(夫は激務で両家親には全く頼らなかったので…尚更乗るタイミングが少なくて😅)
選ぶ時には、
私が持ち運びしやすいように軽いものを選びました(^^)

にゃむ
1歳半過ぎに買いました!
乗り始めたのは2歳過ぎですが
座ることなく立ったまま進んでます😂

mmmi
ストライダーを1歳半のときに買いました💡
ストライダーは公式大会とかあると聞いたので、もしかしたらめちゃくちゃ天才的な才能を発揮するかもしれない…と思い🤣(親バカw)
買ってすぐから乗ってますよ!
試乗したときに気に入って離さなかったくらいです。笑
注意点は公道では乗れないので、車移動でない場合は持ち運びやすいものがいいと思います!重さとかもいろいろなので…

退会ユーザー
ストライダー持ってます☺️
長男も次男も2歳の誕生日に買いました☺️
長男はストライダースタートだったからか
乗りこなすのに時間はかかってましたが
早いうちから楽しそうにしてました🤔
次男は1歳でdバイクミニを貰ったので
足の蹴り方とか学んでいたせいか、
開けてすぐ乗りこなしてました☺️
今は2人で遊び回ってます笑
なんとなくこういう足蹴り2輪はストライダーが本家かなって思ったので
ストライダーにしました笑

退会ユーザー
次男の2歳の誕生日にプレゼントしました☺️
子供の身長に合うものを選びました。うちの子はめちゃくちゃ乗ってます!!🤣

ちー
2歳の誕生日に自転車屋さんでブレーキ付き、タイヤが自転車と同じ素材の物を父からプレゼントしてもらいました!
椅子の高さも調整出来るので、息子はチビですが身長は低くても乗れました。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!身長制限あるんですよね🙄ちなみに購入されたのは何ですか?理由はありますでしょうか?