コメント
退会ユーザー
黒川に住んでいましたが、名古屋駅の岩田病院で検診、分娩しました。
退会ユーザー
北区に住んでます!キャッスルベル検診出産しました😊
-
w
ありがとうございます!
雰囲気や分娩費用などわかることありましたら教えて頂きたいです!- 12月24日
退会ユーザー
黒川に住んでいましたが、名古屋駅の岩田病院で検診、分娩しました。
退会ユーザー
北区に住んでます!キャッスルベル検診出産しました😊
w
ありがとうございます!
雰囲気や分娩費用などわかることありましたら教えて頂きたいです!
「分娩」に関する質問
前期破水で入院し、次の日に促進剤使用し出産しました。 分娩時に大量出血があり1500程でした。鉄剤の点滴と抗生剤をされたのですが、大量出血に対して病名が付き保険適応になる可能性ってあるのでしょうか?また、病名が…
あー今日が終わる…陣痛来ないなー スーパームーンの今日だと思ったのになー 分娩立て込んでそうだしずれる方がいいこともあるけど… 今日じゃないならいつなんだー💦 予定が立たないー💦 今日に期待してた方、他にもいらっ…
旦那が育休取れないことってありますか? 旦那が育休却下されそうです。 まだ分娩日確定じゃないのですが、もし産めるとしたら週数的に、旦那の同僚の奥さんの出産と重なるようで(同僚はもう交渉済み)、上司が同時に2人…
妊娠・出産人気の質問ランキング
w
ありがとうございます!
岩田病院の先生の雰囲気など教えて頂けませんか?
あと分娩費用どのくらいでしたか?
退会ユーザー
先生方は優しく、看護師さん、助産師さんたちも大変良くしてくださいました。
出血を繰り返していたのですが、すぐに休職の書類を書いてくださりました。
また、受診した際には、順番関係なく緊急ということで診察していただけました。
切迫早産でも入院していましたが、その間も安心して過ごせました。
破水からなので、前日から入院、吸引分娩、延泊を2日か3日して10万弱の持ち出しでした。
ただ、その中には、おむつやらお尻拭き、ニップルなどを追加で買った分も含まれるので、なんとも言えません。
引っ越して遠くなってしまったので叶いませんが、二人目も岩田病院で産みたいです。
w
詳しくありがとうございます!先生方が優しいのは大事ですね👍とてもよさそうなので候補に入れたいと思います!ありがとうございます😭
退会ユーザー
駅から近いのも良かったです。
無痛分娩はしませんでしたが、一緒の日に産んだ方は、無痛にして良かった!と言っていました。
また、職場で半年前に産んだ方も岩田病院で、二人目も岩田病院がいい!と言ってました。
検診時、午前中は託児所が使えますし、上の子も一緒に入院できますよ。
w
ありがとうございます!痛み弱いですが無痛にしない派です!笑
そんなに周りの方の評判いいんですね!託児所ありなのも魅力的です!
退会ユーザー
退院時のタクシーの運転手の方の娘さんも岩田病院で産まれたらしいです。
ただ、職場の方の奥様は、無痛だと思ってたのに痛かった!と言っていたそうです。
岩田病院は、無痛でなくて和痛なので、痛みも経験できるようです。
でも、無痛だと勘違いしてると痛いじゃない!ってなるみたいです(笑)
w
そうなんですね!とてもよさそうですね😍