※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

トイトレがうまく進まず困っています。1才になっても成功せず、オムツも外れません。どう進めればいいでしょうか?

トイトレのことです。

トイトレは妊娠を機にめんどくさくなって自分の都合ですが辞めてしまいました。

保育園では0才児からしており、そのときのクラスでは成功もしていたのですが、1才児になってから園で成功したことないと担任から言われました😢

本人も家でオシッコすると言うのでオマルに座らせてはいるのですが出ることがないです💦

今日、朝一座らせることから始めようと思ったのですが、嫌と言うので出来ませんでした。

どうやって進めると良いですか?
またこの状態でオムツは外れるんでしょうか?😢

コメント

わお

うちも上の子が2歳の時に下の子が産まれて、もともとトイトレなんてしてなかったので、なんとも思ってませんでしたが、保育園に通ってる友達の子供がトイトレしてるって聞いて焦って始めた記憶があります(笑)

2歳6ヶ月からトイトレ開始して、まずはノーパンで過ごさせておしっこ垂れ流しにさせました!余程それが嫌だったのかトイレ行くって言うようになってあっという間に2歳10ヶ月でオムツはずれました!夜間はもともと2歳6ヶ月にはオムツが濡れてなかったので、そのまま普通のパンツにできました(^_^)

  • おはな

    おはな


    遅くなりすみません💦コメントありがとうございます🐱

    保育園は何かと早いですよねー(>_<)
    妊娠中はしんどいし、産後は忙しいしで、、、

    ノーパンでも取れるんですね😲初めて聞きました👂

    夜間のが大変な感じでした‼️ちなみにうちは夜たっぷりです笑

    ノーパンも参考にさせていただいて合った方法見つけてみます👀

    • 12月26日
deleted user

うちの子は保育園行ってないです。
3歳1ヶ月で外れました。
本人がやりたくないのであれば無理強いしない方がいいと思います💦
ママ友のところは言いすぎて一時期すごく嫌がって大変そうだったので💦
今は下の子も生まれて、娘さんなりに思うことがあるんだと思いますよ😫
親が焦るとお子さんにプレッシャーになると思うので、もう少し待ってみてもいいと思います💦

  • おはな

    おはな


    コメントありがとうございます😃遅くなり、すみません💦

    保育園行ってなくてもオムツ取れて凄いです‼️朝一から始めようとしたら嫌がるので無理にしないようにしてみました‼️

    昨日ですが、担任から「トイレがおしっこだすとこって分かってるんや」と言われショックで凹み、娘が出来ないと言われてるみたいで(実際出来ないのは事実ですが)泣きそうになりました😢😢

    強制はしないようにしてみます😃そのうち、取れることを願うばかりです‼️

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お疲れ様です💦

    大人だってわかっててもやれないことあるんだから、子どもならなおさらですよね💦
    先生もそんな意図があったわけではないと思いますが……
    やっぱり周り見ていても下の子がいるといないのとではお子さんの落ち着き方も違います💦
    特に3歳前後はもういろいろわかってるし、ママ独り占めしてきた期間長いので😅
    いつかはオムツ外れるので大丈夫ですよ‼️
    むしろ外れたあとトイレって言われるのが恐怖で、長時間出かけるときはオムツ履いてもらったりもしてましたよ😅

    • 12月26日