※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
菜
産婦人科・小児科

小児科を選ぶ際、信頼性や対応を考慮し、予約が簡単で駅近の小児科をお勧めします。

皆さんならどうしますか?

①昨日朝39.2℃→病院受診 インフルエンザ(-)
また明日熱あるようなら来てと言われ
今日朝一病院受診 インフルエンザ(-)
26日にまた病院受診するよう言われる

↑の病院…信用性にかけるので小児科はしご
(手足口病の時手足口病じゃないと言われたが
実は手足口病だった)
予防接種のみに行く小児科、駅近徒歩1分
予約を簡単に出来るので良し

②①の病院終わってそのまま受診(初診)
インフルエンザ(-)だったことをつげると
もう一晩様子見てみようと言われ終了
駅近徒歩10分
看護師?さんの対応がいまいち。

どちらの小児科に行かれますか?

コメント

もな💅🏻

どちらも言ってることは同じな気がします。
あとはお医者さんや看護師さんの雰囲気ですかね。

  • 菜

    確かに冷静になれば
    どちらも同じようなことを言っていますね💦

    • 12月24日
deleted user

インフルの場合、発熱後24時間経ったら確実な結果が出ると聞くので、インフルではないのでは?
どちらにしろ発症後48時間超えたら、薬も意味ないでしょうし、私なら26日に①に行きます🤔
それか不安なら明日に②ですかね🤔
でも、インフル感染者が爆発的に増えて来てるので、そんなに頻繁に行くのも、逆に貰ってしまいそうで怖いですね💦

  • 菜

    インフルではないですね、きっと!
    もしかしたら突発かな?とも。
    冷静になれてきているので
    ①に行こうかなとも思っています。

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

何か問題があるのでしょうか?
インフルは陰性のようですし、私なら26日にまた最初の病院へかかります。
解熱剤はもらっているのですか?解熱剤さえあれば大丈夫かと。

  • 菜

    私の働く保育園で(娘は違う保育園に通園)で溶連菌、マイコプラズマ、インフルエンザが出てて私が持ってきちゃったのかな?と心配になってしまいました。

    • 12月24日