

はじめてのママリ🔰
1人目の時に厚生病院でした!
3年ほど前なので変わっていたら申し訳ないのですが、、、
私の時は7万ほど戻ってきました。
産まれてすぐ娘が小児科に検査入院になり7万弱かかったので結果プラマイ0でした。笑
総合病院だったのでそのまま小児科で診てもらえる。ここもよかった点です!
私は特に火曜日の先生が優しくて好きだったのでその日に予約を入れて通っていました。
はじめてのママリ🔰
1人目の時に厚生病院でした!
3年ほど前なので変わっていたら申し訳ないのですが、、、
私の時は7万ほど戻ってきました。
産まれてすぐ娘が小児科に検査入院になり7万弱かかったので結果プラマイ0でした。笑
総合病院だったのでそのまま小児科で診てもらえる。ここもよかった点です!
私は特に火曜日の先生が優しくて好きだったのでその日に予約を入れて通っていました。
「総合病院」に関する質問
小2娘についての悩みです。 発達障害の特性がけっこう当てはまると思うんですが、診断はつきません。 具体的には、 ・聴覚過敏気味。パニックは起こしませんが、妹の泣き声が苦手で聞くとソワソワしてイライラする。クラ…
妊娠して、鼻の中に血腫?腫瘍?できたかたいますか?😅現在、出産する総合病院の耳鼻科にかかってます。 この鼻の穴の血腫は妊婦に多いらしく、出産して2〜3ヶ月で自然に無くなる人が多いとか。。 私の場合、もう左の鼻…
離乳食のしらすを食べた時に口の周りが赤く湿疹が出来てしまいました。初めての反応だったので心配になり祝日だったのですが病院受診しようとしました まず産まれた病院・予防接種でも定期的に行ってる総合病院に電話して…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント