
コメント

はじめてのママリ🔰
大体は同じ先生でしたけど、予定があるとたまに違う先生とかでした☺️
臨月になるとずっと同じ先生でしたけどね。
みんないい先生だったので質問しやすい先生が1番だと思います!

ママリ
担当は曜日や時間帯によって
違う先生でした!
出産する時もどの先生に当たるかわからないので、いろんな先生にみてもらえるほうがいいかな〜と思います!
計画とかでその先生が担当するとかあれば、同じ先生がいいですが、出産に絶対はないので😭
-
ままり
コメントありがとうございます!
たしかにたしかに!出産の日が担当医だれかって分からないですもんね💦
特別、嫌な先生が居なければいろんな先生に診てもらおうかと思います☺️- 7時間前

にゃれ
毎回同じでした!
次回予約も、面談中に予約を取っていたので主治医の担当している時間帯でした😊
でも分娩の時は当直の先生になると思うので、検診をずっと同じ先生である必要はないです💡
検診は長いお付き合いになるので自分にとって合う先生の時に予約をとるといいと思います🥰
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
今回の先生が、次回ですが…今日と同じ曜日がいいですかね、と予約入れてくれて
外来表みたら、同じ曜日でも初診担当と予約再診担当は別の先生みたいで…
変わるのかな?と🫣
嫌な先生がいなければ、誰でもいいや~くらいに思いたいと思います😆- 7時間前
ままり
コメントありがとうございます!
たしかに、気軽に色々聞ける先生だと安心ですよね🥹
今回担当してもらった先生がすっごい若くて、失礼ながらちょっとだけ不安だったり…
試しに違う先生の日に予約入れてみるのもアリですね☺️