
帝王切開の麻酔について1人目を予定帝王切開で出産し、今2人目を妊娠中…
帝王切開の麻酔について
1人目を予定帝王切開で出産し、今2人目を妊娠中です。2人目も予定帝王切開で産む予定ですが、産院選びを迷ってます。
中でも麻酔について迷っています。
すぐに麻酔がきれてしまう、脊髄くも膜下麻酔と、術後も麻酔を持続注入できる硬膜外麻酔の2種類があると思いますが、、、私は大きな総合病院で1人目を産んだため、選択肢はなく脊髄くも膜下麻酔一択で、硬膜外麻酔はないですか?とは麻酔科医に尋ねましたが、当院ではやらないと言われ、やってもらえずでした。
皆様はどちらの麻酔も使用して帝王切開されましたか?覚えてる範囲でいいので教えてもらえたら光栄です。
あと、2人目も大きな病院で産んだ方が安心かなぁと思ってますが、色々調べてるとやはり脊髄くも膜下麻酔と硬膜外麻酔をどちらも使ってくれるような産院で、帝王切開された方のが術後の痛みがもちろん痛いけど、まだマシだった!っという意見をネットで見つけて皆様にご教授頂けましたらと思っております🙇🏻♀️
お忙しい中だとは思いますが、よろしくお願いします!!😢
- coco(妊娠17週目, 1歳6ヶ月)

あーる
予定帝王切開で個人の産院で出産しました!
硬膜外麻酔はしませんでしたよ!
理由は稀に感覚が麻痺してしまい、麻酔の管を抜いた後でも管が残っているような感覚に何年間も陥ってしまうという記事を見かけた事。
後は助産師さんに聞いた話だと、麻酔が効く人と効かない人それぞれという事と、硬膜外麻酔をしても痛みを0にする事はできないと言われたからです。
硬膜外麻酔ナシで痛みに弱いタイプでしたが、次の日からかなり歩く練習をしました。
我が子を見たいが為に新生児室までリハビリがてら歩いたり、傷も痛むが早く治したい一心で動いてました😅

はじめてのママリ🔰
3回とも脊髄くも膜下麻酔だけでした!
3回とも違う病院でしたが、それしか麻酔の種類がなかったです😅
わたしの場合、2人目以降は傷よりも後陣痛のほうがつらかったです💦
痛み止めの点滴、座薬、飲み薬をフルで使いました!
2人目は痛くなってから点滴、座薬を使ったのでもう痛くて痛くて、点滴が効いてくると眠くて眠くて、産後つらかったです😢
3人目は助産師さんが痛くなる前に点滴、座薬を使ってくれて、痛くなる時間がないようにものすごく上手に調節してくれました!
もし硬膜外麻酔を使わない場合、助産師さんにたくさん相談して痛み止めフル活用して乗り切ったほうがいいかなと思います!
帝王切開頑張ってください☺️
コメント