コメント
☺︎
水回り、寝室がメインですかね!
食材の買い溜め、子供の衣類の場所が分かりやすくメモ…とかですかね🙇🏽♀️
私の場合実母ですが
ぐずった時ように100均でおもちゃいっぱい買って隠し場所を教えてました🧚🏻♀️
早産児3人のmamaになったよ!
調味料らへんとか、キレイにしておきます!
特に水周りは気にします!
その他はなんとなくで大丈夫かと思います😭
結露がすごいなら窓ふちも⭐️
-
もも
冷蔵庫の中もきれいにしといたほうがいいですよね?
- 12月24日
-
早産児3人のmamaになったよ!
ある程度でいいと思いますよ!!めっちゃ口うるさい感じですかね💦??
- 12月24日
-
もも
なんにも言わない人です。
なので逆に気にしてしまいます- 12月24日
-
早産児3人のmamaになったよ!
あ、、、それは逆に気になりますね💦
でもキリがなくなるので、
台所、洗面、お風呂、トイレ、窓ふち、玄関
が一番大事だと思います⭐️- 12月24日
ハルノヒ
やっぱりキッチン周りでしょうか🤔食事の用意が1番大変ですからねー💦調味料や調理器具も使いやすいようにしておくといいと思います。あとは子供用のもの…食器類やお食事エプロン、子供の着替え、オムツ、おしりふきのストック、お風呂グッズ、保湿類などなど分かりやすくまとめておくといいと思います。
その他私が用意したのは、子供がお気に入りのDVDや録画のリストとテレビやプレーヤーの操作方法、子供の1日のスケジュール(ご飯時間、起床就寝時間、お昼寝時間、外遊びの時間など)と、食べられる食材リスト、まだ食べさせてない食材リスト、好物のリストなどを作っておきました😊
もも
ぐずったとき用のおもちゃいいですね!私もがとっきます!