
産後の会社復帰で悩んでいます。保育園に預けるか、幼稚園にしてパートにするか迷っています。給料は時短で半分に減り、子供の体調不良での休みや夜勤多めの旦那との時間も考慮しています。皆さんの経験を教えてください。
産後の会社復帰についてなんですが、今の会社に復帰して保育園に預けるか、やめてパートにして幼稚園にするか迷ってます😔
労働時間の割にお給料は時短になるので半分くらいに減るし、子供の体調不良などで休む事になったらエステサロンなのでシフト回すの大変になり迷惑かけるしやっぱり子供の事情とはいえ愚痴愚痴言う人は言うので😨
ボーナスだったり手当ての事を考えると復帰したほうがいいのかな?と貯金もしたいし思うんですけど、子供との時間や旦那が夜勤多め+休みが不定期。など色々理由はあるんですけど答えが見つからず、。。
皆さんどうされたか教えてください😣
- m(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママ
色々悩みますよね😭💦
私も社員のまま戻るかパートにしてもらうかめちゃくちゃ悩みましたが、上司が社員で戻っておいでって言ってくれているのでそのつもりでいます!
割と融通がきくので、復帰してしばらくは時短で働かせてもらう予定です😅
子供の体調不良で早退や急な休みが増えて迷惑かけちゃうだろうし、社員よりパートの方が気持ち的にも気が楽かな~。とも思いますが、やっぱりボーナスあると助かりますもんね😊💦

ミミ
わたしは同じ職場に戻りますがパートにして幼稚園にしようかなって思ってます。
自分自身が幼稚園だったのもあるし、旦那も不規則な仕事で、それをフルで稼ぎながら家事して育児だといつか疲れ切ってしまうんじゃないかとか、、あっという間に成長しちゃう子供の時間とか考えたらパートにして小学生くらいになったら社員で働こうかなって思ってます。
-
m
やっぱり旦那の仕事不規則な中フルで働くのは気持ち的にもしんどいですよね😭
私も小学生くらいになったらちゃんと社員で働こうかなと考えていたのでなんか安心しました🥺- 12月24日
m
ご回答ありがとうございます😭✨
やっぱり悩みますよね😖
お金を取るか家族との時間を取るか気持ちの楽さを取るか。。、
まだ時間もあるので慎重に考えていきたいと思います😵