
コメント

退会ユーザー
生後7日だと起こしてあげたほうがいいような気がします(T_T)あくまで私の意見ですが…
これから体重の増えも気にしなくてはいけませんし、0ヶ月のうちは起こして飲ませていました!!
退会ユーザー
生後7日だと起こしてあげたほうがいいような気がします(T_T)あくまで私の意見ですが…
これから体重の増えも気にしなくてはいけませんし、0ヶ月のうちは起こして飲ませていました!!
「吐き戻し」に関する質問
一歳の息子の咳がよくなりません。 から咳から痰絡みに変わって来て、お昼寝、夜間も咳き込みで起きてしまい、本人も辛そうです。 発症したのがお盆で、いつもと違う小児科に行きました。 咳き込みが酷く、吐き戻しがあ…
ミルク量について 生後20日です👶 生後5日くらいの時に母乳左右5分ずつで14g体重が増えてました🥹 あまり母乳が出てない感じもあり、今生後20日で母乳+ミルクは120ml作って飲むだけ飲ませていました。 ほぼミルク120ml完食…
生後1ヶ月で足の飛び跳ねがすごいんです🥹 ゲップとかしようものなら、ピョンピョンと飛び跳ねて上手く出来なかったり、しまいにはその反動で吐き戻ししたり笑 かなり足が強い気がするんですが、同じような赤ちゃんいます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
-とん-
貴重な意見ありがとうございます!
どうして起こした方
がいいのでしょうか?
飲む回数が
少なくなるからですか(´•_•` )?
退会ユーザー
体重増加が順調であれば起こす必要はなくなると思いますが、まだ生後7日だと体重増加が順調かどうかは分かりませんし、栄養面でも心配ですが今の時期は水分補給も必要だと思いますので私なら0ヶ月は起こして飲ませます!!
-とん-
脱水も怖いですね!
意見ありがとうございました!
起こします!( ー̀дー́)
退会ユーザー
色々調べてみましたが、やはり最低でも4時間起きには授乳した方が良さそうです!
体重増加とおしっこの量などでの判断も必要と記載がありました(^ ^)
-とん-
わざわざありがとうございます!