
二階建ての家で夜寝かせるベビーベッドを用意したが、日中のお昼寝場所について悩んでいます。フローリングで布団が埃っぽいため、バウンサーやハイローチェアはNGとのこと。皆さんはどうしていますか?
新生児のお昼寝について質問させてください(੭*ˊᵕˋ)੭
二階建てのお家で二階に夜寝かせる用のベビーベッドを用意しました!
バウンサーやハイローチェアは長時間寝かせるのはNGと書いてある様なので用意はしますが寝かせる用には使えないかなと思っています…。フローリングなので床に布団は埃が気になる気が…。日中は一階のリビングで過ごすことが多いと思うのですが皆さんはお昼寝の場所はどうされてますか?
- ママリ(5歳2ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
バウンサー長時間寝かせるのNGなんですか😱
上の子の常にバウンサーに乗っけて寝かせてました😂
上の子生まれた時、義実家に住んでて上にベビーベッドと自分たちの布団があって昼間は下で生活してたので常にバウンサーでした😱

lilmom
バウンサーでもハイローチェアでもいいと思いますよーー☺️
布団でも、使わないときはたたんで使うときに敷けば埃は気にならないかと。
あまり色々買ってもすぐ成長するので、もったいないです😖
-
ママリ
コメントありがとうございます!お店に行くと色々あるので悩んじゃいます😭布団で考えてみます!
- 12月24日

ぱん
上の子の時はリビングにお布団にしてましたよ〜!!
埃も気になる時はコロコロしたりしてました(^^)
2人目は2階の寝室にベビーベッド1台と1階にレンタルのベビーベッド置いてます👌🏻
どうしても埃が気になるならベビーベッドをレンタルしてみて、赤ちゃんとの日中の過ごし方がなんとなく掴めてきた時にまた考えるのもありかなと思います‼
下の子は夜はベビーベッドでは寝てくれなく添い寝してるのでレンタルのを返却したら2階のベビーベッドを1階に持ってこようと思ってます😂
ベッド追加購入しなくて良かったです😂😂
-
ママリ
コメントありがとうございます♡リビングのお布団はどんな物を使いましたか?普通の西松屋とかにあるセットでしょうか?レンタルもいいですね!おすすめのサイトなどあったらぜひ教えていただきたいです(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡
- 12月24日
-
ぱん
西松屋のベビーベッドにも使うようなセットのやつです♪
レンタルはダスキンにしました(^^)
3ヶ月レンタルで5000円くらいです‼️- 12月24日
-
ママリ
ありがとうございます!ダスキンいいですね♡探してみます
- 12月25日

あゆ
ベビーベッド連れていくのも大変だしすぐに向かえないのでリビングに寝かせてました。
あとは、明るくても生活音あっても寝れるようになったらいいなと。
うちは直に布団ひいて寝かせてました。
空気清浄機つけてたので良いかなぁと思ってます。
無菌状態でも免疫ない子になる気がしてあまり気にしてませんでした。
-
ママリ
コメントありがとうございます!お布団はどんな物を利用されてましたか?赤ちゃん本舗とかにあるセットで大丈夫でしょうか?空気清浄機ないので欲しいなと思ってました!お布団のお掃除用品(レイコップとか)は使用されてましたか?( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
- 12月24日
-
あゆ
母が煎餅布団と言うのをくれたのでそれに寝かせてました!
リビングでお昼寝が増えると思うのでお布団はあってもいいと思います!
西松屋は安く売ってましたよ✨
今はもう動き回るし、遊んでてその場で寝る事が多いのでマットひいてどこに寝ても良いようにしてます!
空気清浄機は気持ちあると安心しますよ❣️- 12月24日
-
あゆ
あと煎餅布団自体は掃除は特にしてませんでした笑
カバー2重にして使っててそれは良く洗濯してました!
今まで病気1つしてません✨- 12月24日
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!煎餅布団だと持ち運びが楽で良さそうですね♡カバーも二重にすれば安心ですね(ू•ᴗ•ू❁)検討してみます!ありがとうございました♡
- 12月24日
ママリ
コメントありがとうございます♡長時間は×と見かけたことがあって😱きっと授乳とかでよく起きるのでバウンサーでも大丈夫なのかもしれないですね笑
えるさちゃん🍊
うちの子2時間おきの授乳だったので2時間おきには起きてたはず!笑
ママリ
オムツ替えやらなんやらで結局そうなりますよね笑 バウンサーも活用します!