ケータイの充電ができず、コンセントが濡れているのは湿度のせいでしょうか。新築のためハウスメーカーに問い合わせても意味がないでしょうか。乾燥剤を使っても効果がなく、コンセントを使わない方が良いか悩んでいます。寒い札幌で部屋の温度を下げることはできません。どうすれば良いでしょうか。
ケータイが充電されずなんでかな?と思い
コンセントを抜こうとしたらビショビショでした
ベッド付近なのでもし子供に感電とかあったら怖すぎます
これって湿度の問題ですよね?
新築で引っ越したばっかりなんですがハウスメーカーに
問い合わせても意味ないですよね?
乾燥剤などは沢山置いているんですが意味ないです
どうしたらいいでしょうか?ここのコンセントは使わない方がいいでしょうか?
札幌住みで寒いので今より部屋の温度を下げることは出来ないです。(;_;)
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント
yuttan
めちゃめちゃ濡れてますね💦
マイホームですか?💦
トマト
対策としては結露シートをまわりや空白に貼るとかですかね🤔
怖すぎます😱
ももちゃんまま
湿度の問題でこんなことになるんですかね、、
わたしなら問い合わせしてみます!
感電こわいので
そこのコンセントは
しばらく使わないです😭
ゆぴる
え💦加湿器直当てずっとするくらいのこのしないと、こんな風にならなくないですか😦💦
ちょっと北海道の住宅事情はわからないですけど、初めて見ました😦
ママリ
べちょべちょですよね😭
そうです😭😭
yuttan
ハウスメーカーに言うべきですよ💦
今時の家は逆に乾燥する方多いですけどね😖