※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーたん
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子、母乳不足で悩んでいます。哺乳量を増やす方法を教えてください。

もうすぐ3ヶ月になる男の子がいます。
最近、母乳の出が悪く体重の増えが良くありません…( ; ; )

これといって思い当たることもなく…子どもの身体が第一なので粉ミルクを足すことにしました。
ただ、出来れば母乳で育てたいと考えているので同じような経験された方がいましたら哺乳量をアップさせた方法を教えてください!

コメント

ちぇる

ミルクを足す前に、哺乳量のアップをお勧めします!
完母で育てたいなら安易に哺乳瓶を使うと乳頭混乱になり、母乳を吸ってくれなくなる可能性があるので、それこそ大変ですよT^T
体重の増えばかり気にしても仕方ありません。
お子さん元気そうですか?おしっこは出てますか??
大丈夫ならまずはすぐに出来る哺乳量のアップを!

水分を多く取り、タンポポ茶もいいですよ^_^
お子さんの授乳以外に夕方や夜中に搾乳機などで少し搾乳すると母乳が製造されやすくなります。
お米やお餅もいいそうです。
頑張ってくださいね!

  • ぷーたん

    ぷーたん

    回答ありがとうございます。
    助産師さんからご飯は2膳食べるように言われ、たんぽぽ茶も1日2ℓ以上飲んでいるのですが…体重が増えません( ; ; )
    元気はあり、おしっこも出ているのですが心配です…。
    搾乳やってみます!

    • 5月7日
  • ちぇる

    ちぇる

    元気もあっておしっこも出てるなら、ミルクはいらないと思うなぁ、、、
    どうしても標準が〜〜とか目安で助産師さんとかの指導が入るんでしょうけど、小さいのも個性ですよ。
    もう弱ってて〜〜とかおしっこも出てないとかだったら完全に諦めますが、そうじゃないなら、私なら哺乳瓶は使わないですね。
    自分と赤ちゃんと試行錯誤してから、ミルクは最終手段です!

    • 5月7日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    なるほど…。他の子に比べて細いので大丈夫かなぁ?と弱気になってました。母乳に拘るのは親の勝手なんじゃないかと…。
    もう少しだけ赤ちゃんと頑張ってみます!

    • 5月7日