※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お肉ちゃん🍖🍖
家族・旦那

昨日こちらで質問?愚痴?を載せたものです。謝られなかったことがどうし…

昨日こちらで質問?愚痴?を載せたものです。

謝られなかったことがどうしても納得いかず話し合いをしました。私は夕方に話しかけたのですが、その時は途中で無視され、結局寝る前にもう一度話しかけました。
しかし旦那にとっては寝たい気持ちが強く。話し合いの最中も面倒くさそうな態度が見えました。
その態度にも腹が立ち、大事にされないのなら私も大事にできないと伝えました。すると、「そう。」とだけ。
好きだから、期待するから腹が立つし悔しい。私が怒った理由が分からないのなら期待するの好きでいるのもやめたいと。(離婚するつもりはありません。)
子の親というパートナーとして割り切った関係になれば期待もせず、腹も立たずだと思ったので。

返ってきた言葉は、気持ちを無くすとまではいかずとも気持ちを減らした方がいいかもと言われました。

旦那の言い分としては重いとかそういうことを思っているわけでも、今までの生活に不満があるわけでもなく、この先平日の仕事終わりに構ってあげられないことが私が辛くなってしまうのなら気持ちを少し減らした方が私のためだと。

私からすれば重いと言われたようにしか聞こえず、1日経った今でも最低限の言葉しか交わしていません。
客観的にみなさんから見ていただいて、私は今後どうするべきでしょうか・・・。
そして旦那の言葉についてみなさんは感じますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もよくそういう喧嘩するので、文章読んでて気持ちがとてもよくわかりました。

でも、こういうときってもうこちらが折れるしかないと思います。
私なら、文章から「行ってほしくない背中を見送って最低限のルールを作ったのにそれすら守らず、謝らず、へらへらしてる」ってことがむかつきます。
でも、もう、今さらどんな態度をとってくれても、誠意を感じることはできないタイミングに来たと思います(笑)
だから、これはもう仕方ないから、「どうしても〰️〰️について、やっぱり腹が立つ。何言われても許せる気がしない。でも仲直りもしたい、だから、美味しいもの買ってきて。何がいい?って聞かないでね。私が好きそうなの買ってきて!何個でもいいよ」的な感じで伝えます。ぶっきらぼうに。

こちらがへそをまげてしまってるから、向こうも維持になってることあると思いますよ。少し互いに緊張感をとったら、もう少し素直に話せるようになると思います。ここは女が大人になってあげてもいいのかな?と個人的には思います(甘いなぁと我ながら思います)

  • お肉ちゃん🍖🍖

    お肉ちゃん🍖🍖

    コメントありがとうございます。
    仰る通りで、私の言いたいことってほんとにそうなんです。
    やっぱりもうここまで来てしまったら旦那から折れてくれることってないんですかね・・・。
    毎回自分ばかり折れているのが辛くなってしまって。
    私も言わなくていいことを言ったとは思っているのですが、その返事にまた心がポッキリと(笑)
    私って旦那にとっていつでも許してくれる存在なのかなーと。でも折れるしかないですよね、やっぱり。

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に何て言われたら許せますか?「ごめん、もうしない」→軽い嘘っぽい
    「心改めて頑張る」→何度もこんなやり取りしてるじゃん!怒
    「わかったよ、俺が悪かった」→何が悪かったかわかってるの?!

    って私はこれまでやってきた(笑)ので、自分のためにも夫のためにも時間がたったときには諦めることにしました!

    好きの表現が互いに不器用なだけですよ、来週にはもう少し互いに穏やかに過ごせるはずです!楽になりましょ!笑

    • 12月23日
  • お肉ちゃん🍖🍖

    お肉ちゃん🍖🍖

    本当は望めるのであれば、素直に今回は俺が悪かった。ごめん。って言葉が欲しいです(笑)
    でも旦那の性格上悪いと思っていても自分から謝ることはないんです。
    だからこそたまには欲しいんですよね(笑)
    でも今回みたいにそこに維持はって、試すようなこと言っても
    思い通りにいかないし全くいい方向にいかないと学習しました。
    今日は私も素直に何も言えなかったけど、明日は普通に接して帰りに何か美味しいもの買って来てもらいます(笑)
    こんな私の質問に真摯に答えてくださり、本当にありがとうございました😊

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで男の人って謝らないんでしょうね?(笑)子供みたいに、「ごめんねは!?」って怒ったこと何回もあります(笑)
    仲直りできるといいですね!

    • 12月24日
ぽりん

うちの旦那も飲みにいくと早く帰ってくるのがなかなかできないタイプです💨

飲みに行って、独身の時のようによっぽど楽しかったのでしょうか…
約束破ったのに謝る意味がわからないというのはきついですね💦

話し合いたい気持ちはわかるけど、旦那さん側からすると少ししつこいと感じたかもですね😌
ひよこさんが自分から、好きでいるのやめたいと言ったことに対して(本音は違うのでしょうが)、気持ちを減らす方がいいと言ったのは、筋が通る話だし、客観的に見たら、
ひよこさんのためを思うなら旦那さんの言うことも一理あると思います。
重いという言葉、そんなに嫌ですか?

育児大変だし、旦那さんとのコミュニケーションもとれず辛い気持ちわかります。
でも期待しないようにしたら、楽になりますよ🍀
謝ってほしくて言った言葉でしょうが、ひよこさん、自分が言った言葉をちゃんと考えてみたらどうですか?
旦那さんへの発言と本音(好きと言われたいとか謝ってほしい)が矛盾していると思います。

長々と失礼しました💨

  • お肉ちゃん🍖🍖

    お肉ちゃん🍖🍖

    コメントありがとうございます。
    飲みに行くことが楽しいのは分かるのですが、たった一言がどうして出てこないのか・・・。

    重いという言葉は辛いですね・・・。
    気持ちを否定されているようで・・・。
    それでも今になってみれば私も言わなくていいことを言ったと思っています。
    今までの生活で1度も構ってもらえてないなんて思ってなかったし、態度にも出してなかったのに何故??となってしまいました。
    でも私はずっと被害者ぶっていたのでとても参考になりました。
    ありがとうございます(^^)

    • 12月23日
  • ぽりん

    ぽりん

    男って変なところで意地張りますからね…
    付き合いも大事なのはわかるけど、休みもなくストレスためてる嫁をほっとくの理解できないです😢

    いやほんとに、かわいいけど赤ちゃんとずっと一緒って息詰まりますよね~
    毎日お疲れさまです😊
    子供を寝かしつけてわたしも寝る&旦那が帰ってから仕事で、旦那とすれ違いの日々で、妻より同居の義母と会話してる方が多いやろ💢とモヤモヤします。
    話したいことも翌朝になれば忘れたり、ゆっくり話せないので、ひよこさんのストレスもよくわかります。

    円満に解決すること祈っています🍀

    • 12月23日
  • お肉ちゃん🍖🍖

    お肉ちゃん🍖🍖

    そのプライドがいい方向に行く時もあるんですけど、2人の時には必要無いプライドだなーってつくづく思います😓

    私、旦那について引っ越してきたので友達もいなくて話せる相手がいなくて(笑)
    余計に旦那に頼りがちで、、、。
    ポリンさんは同居なのですね!!
    それに比べると私は平穏に過ごしてるのかもしれません。
    ほんと男の人って隠れマザコン多いですよね。旦那も帰省する度パパから息子に戻るのでモヤモヤします。
    これ帰って来たら話そうなんて思ってるのに、疲れてる態度取られると話せなくて結局流れるパターンほんと多いです。

    今朝何事もなかったかのように接して、帰りに美味しいもの買ってきてね。って言ったらびっくりしてたけど
    ケーキとお肉買ってくるねって言って貰えたので、それでチャラにしようと思います😌
    私の長々した愚痴を真剣に聞いてくれて、貴重な意見も頂いてありがとうございました!!

    • 12月24日
h

正直なところ
少し重たいかなぁとは感じます💦

これから先何十年夫婦をやっていく中で、飲みに行く頻度も多い訳ではなさそうですし、子供の面倒も見てくれるようですし、多少時間が過ぎたくらいでそんなに怒るかなぁ💭って印象はあります💦
もちろん主様の約束を守らなかったことや、寂しい気持ちがわからない訳ではありません😔
毎度朝帰りなどしていたら怒っていいかなと思います😅

ただ、寂しいの気持ちが先行してしまって、少し縛りつけてる印象は否めません😖
それが重たいとは言ってなくても息苦しく旦那さんは感じているのかもしれませんね💭

ちなみに私の旦那は出張が多く、月半分家に帰ってくるか来ないかで私も結構寂しいです😭
ですが、旦那は趣味や飲み会など月に2回くらいは行きます。
趣味で深夜に出ていくことや帰りが日付を跨ぐこともありましたが、お家のことは多少なりとしてくれる人なのであれこれ言ったことはないです💭

  • お肉ちゃん🍖🍖

    お肉ちゃん🍖🍖

    コメントありがとうございます。
    私も落ち着いて考えると我慢の足らない点があったと思います・・・。
    私も飲み会自体は許容範囲であれば、息抜きにもなると思うので行ってもいタイプです。
    ただ今回揉めたのは先月に4回以上飲み会があったこと、内2回は当日の夕方のご飯支度中に連絡が来た。などもあったので、こないだ解決したばかりなのに。と思ってしまいました💦
    また私は旦那について引っ越してきたため友達もいないため、ここ最近のストレスも全て今回のことに向けてしまいました・・・。
    言い方については反省しています🙇‍♂️

    • 12月24日
  • h

    h

    飲み会の頻度もどこからが多いのかって言われると難しい判断ですが、友人からのお誘いなのか、仕事の上司からのお誘いなのかでも理解は違ってきますよねぇ🙄💭

    友人との付き合いなら、夕飯の支度をしている最中のお誘いは断ってくれてもいいのかなって感じもしますね😅

    旦那さんには今回の約束の件を謝ってもらうよりも、奥様の見えない苦労があることを(子供も小さくまだ大変で、息を抜く時間も悩みを打ち明ける友達もいないから支えて欲しい。みたいな感じで)きちんと話し合って理解してもらう方がいいかもしれませんね💡

    • 12月24日
  • お肉ちゃん🍖🍖

    お肉ちゃん🍖🍖

    そうですよね〜😂
    私も旦那に子供預けて夜中出ていってみたいです(笑) 寝かしつけが出来ないので無理なんですが😂

    私自身謝ってもらうことに必死になりすぎて自分のことばっかり考えてました。今朝旦那に美味しいもの買ってきてもらう約束したので、今回はそれでチャラにしようと思います😊

    • 12月24日
  • h

    h

    私もそうですが、自分に余裕がないときってあります💦
    そんなときに散り積もって、たわいもないことや積み重ねたことが爆発することなんて誰しもありますよ😂

    美味しいもの楽しみですね🙌
    今日はクリスマスイブですし、
    せっかくの夫婦ですから、
    普段から沢山話しをして、あまり我慢せず気負いせず、少しずつ理解を深めていければいいですね✨
    仲良く頑張ってください😊

    • 12月24日