 
      
      最近、1歳7ヶ月、8ヶ月の子供が要求が多くて怒りっぽい。家事に追われて相手できず、スマホやYouTubeに頼っている。他の子供と比べてパワフルな面もある。他の子供の様子が知りたい。
1歳7ヶ月、8ヶ月のママさん🙋
お子さんは、毎日どんな感じでしょうか?☺️
うちの子は、最近要求も多くなってきて
それが気に食わなかったら怒る毎日です。笑
例えば、
抱っこしてほしい要求も多くて
家の中だと、抱っこして行きたい方向を指さすのですが
応えなかったら、当然怒ります。
外では最近歩かなくなって、歩かせようと降ろして少し先に行くと、当然怒ります。笑💦
おもちゃで遊んでもらおうと
色々出しても、これじゃないと怒り...
お菓子も、最近まで食べてたやつを急に嫌だと怒り
他のお菓子をあげて、後からさっきのお菓子を少し渡すとたべたり...
キッチンに立つと、基本ずっと吠えてます。笑
家事に追われて、なかなか相手出来なくて申し訳ない気持ちもあるのですが
嫌だと怒る事も多く、
機嫌を良くするのに、ついついスマホで幼児向けのゲームや
YouTubeをテレビで流して頼ってしまいます😭
最近、集団健診があり
ママ、パパに抱っこされて静かに待ってる子も沢山いて
当然うちの子は落ち着きなかったです。笑
これは個性ですが、やっぱりうちの子はパワフルだな...と実感しました☺️笑
みなさんのお子さんはどんな感じですか?
同じような感じのお子さんがいらっしゃったら、嬉しいです😂
- みみ(7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
若干イヤイヤ期なのか!?って最近思ってきました🤣
〇〇しようか!と聞いても首振って拒否します笑笑
着替えも追いかけっこ状態
集団検診も大人しくなんてしてなかったです!笑笑
お出かけしててもお店のレジに入り込もうとしたりするし目が離せません🤣
歩きたくて仕方がないようで下ろせ!と要求してきます笑
オムツ濡れて絶対気持ち悪いはずなのに
おむつ変えよう?と聞くと首振るしズボン下ろすと
もー😓と言われます😅笑笑
最近地団駄踏むようになってきました…保育園で誰かがしてて真似したのかな?と思ってます🤣大人の私たちは絶対しないことなので笑笑
怒ったり意思表示したり大人の真似をしたりテレビの真似をしたり
面白いと思うこともたくさん増えてきました😁
 
            元転勤族ママ
上の娘の時より手はかかりません😉
とにかくアンパンマンとわんわん、おかあさんといっしょが今大ブームなのでお店でアンパンマンみつけると喜んできゃっきゃしてます❗
だっこだっこですが、だっこできないと諦めてテレビみにいきます(笑)
ねむいと、お腹すくと泣いてものすごい暴れるので常に出先で家でごはん食べたあとでもなんかかんか食べ物持ち歩くようにしてます✨
あとは、冷蔵庫開けるとすぐよってきてなんかちょうだいと訴えてきます。
おしっことかしたら、おしりいやなのかおむつ指差して嫌がらず変えてくれます👍
出先でねむい以外は歩きたがって、自分でレジいきたがります😃
- 
                                    みみ 
 ありがとうございます!☺️
 オムツ教えてくれるの凄いです!😳
 うちの子は全然気にせずです。笑
 
 やはり、出先では対策されてるんですね😊
 うちも、お菓子入ってる棚に
 子供用のふりかけも一緒に入ってるんですが
 それを取る為にあけた音で反応で
 騒ぎます🤣
 
 うちの子も、早く外歩き再開してほしいです😂😂- 12月23日
 
 
            ぴぃちゃん
イヤイヤ期に突入したみたいで
なんでもイヤイヤ!!!です😰
外でもイヤなら地面とお友達です笑
言葉の面では身体や顔のパーツの名前が言えるようになりました☺️
あとは靴も自分ではけます。
ちょっとずつ2語になりつつありますが
イヤイヤ期全開すぎてあたまおかしくなりそうです🤯
- 
                                    みみ 
 ありがとうございます!☺️
 地面とお友達、笑ってしまいました😂💦
 でも、外でイヤイヤ大暴れはかなりキツいですよね😭
 うちもイヤイヤしてる時に抱きかかえるのに
 力も強く、重たく、捕れたてのマグロ抱えてる気分になります。笑
 
 言葉!羨ましいです🤗
 うちの子は言葉が遅くて、健診で相談して
 2歳頃に確認の電話もらう事になってます😂
 靴も履けるなんて!すごいです!😳
 
 イヤイヤ期大変ですよね😭😭😭
 うちも時期に本格的に突入すると思いますが
 がんばりましょう😭😭😭- 12月23日
 
 
            kira
我が家も、拘りや嫌々が凄いですよ!笑
何をするのも嫌々!
何もしないのも嫌々!です。笑
- 
                                    みみ 
 ありがとうございます!☺️
 
 やはり、イヤイヤ期が来る頃なんですかね😭
 母もイヤイヤ言いたくなります。笑
 
 なんとか、受け止めて行くように頑張ります😂😂- 12月23日
 
- 
                                    kira 
 お兄ちゃんの時も嫌々大変でしたが、下の子は更に知恵がついていて大変です😭
 
 1日1回は爆発して「ぬわぁー😡」ってなってます。笑- 12月23日
 
 
   
  
みみ
ありがとうございます!☺️
同じ感じで安心しました😂
うちの子も、少し前は歩きたがって
降ろせー!だったのに
今は真逆で。。笑
地団駄🤣
可愛らしい姿ですが、イヤイヤ期にされると もー😅ってなっちゃいますね😂
保育園は、周りの子達の行動とかも吸収するから良いことも悪いこともありますねー😂
でも行動が増えるのも
成長の証で嬉しいですね😆😆
退会ユーザー
こちらこそ同じ感じで安心しました🤣
1人目でイヤイヤ期の始まりがわからず…
最近になって酷くなってきたのでイヤイヤ期なのかな?って疑問でした笑
行動面白いですよね〜😁
息子のおかげで声出して笑うことが増えました笑笑