 
      
      
    コメント
 
            ママリ
家だと甘えもあると思います😌!
うちは、寝る前に、ぶーぶ持ってきて~とか絵本持ってきて~っていって一緒に片付けしてます!
 
            🌈
うちも私がやってくれると思ってるのかやらない時ありますよ〜
どっちが早く片付けられるかな?よーいドン!って一緒にやったりお片付けの歌歌うたったりしてやってます😊
- 
                                    うさぎ ありがとうございます! 
 着替えではよーいドン!してますが、片付けでも試してみます✨- 12月24日
 
 
            まみ
うちもです💦やっぱり保育園だとお友達の影響があるんだと思います😊みんなやってるから、集団行動で、学んでるんだと思いますよ😊
私は、片付けないと捨てるよ💢って、ついつい怒ってしまいます😥
- 
                                    うさぎ ありがとうございます! 
 私もついつい、捨てるよ💢とか、言ってしまいます😱- 12月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちは1歳10ヶ月の男の子ですが、おもちゃ1種類ごとにジップロックの大きな袋に入れてます☺️(袋に入らないような大きなおもちゃは無理ですが💦)
で、基本的には1種類ずつしか遊ばせません。なので、他のおもちゃで遊び始めたら袋を渡して、ないないしてねーというともう遊ばなくなった方のおもちゃは袋に入れていってくれますよ☺️
片付ける場所がわかりやすいと片付けやすいのかな?と思います!
- 
                                    うさぎ ありがとうございます! 
 ジップロックはやってみたのですが、うちの子にはあまり効果なかったみたいで💨ひとつずつよーというのも声かけはしているものの…- 12月24日
 
 
   
  
うさぎ
ありがとうございます!
甘えはあるでしょうね。食事とかもそうですし💦