※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
お出かけ

2歳前後のお子さんを持つ方に、自宅保育か保育園かを教えてほしいです。また、お金を払う遊び場の頻度や場所についても教えてください。

2歳前後のお子さんいる方

自宅保育の方&保育園預けている方もどちらの意見も聞きたいです!!

自宅保育かどうかと、月齢も教えてください!!


お金を払う遊び場に遊びに行く頻度!場所!教えてください!!

例)動物園、水族館、ディズニー、テーマパーク、有料の大きい公園、アンパンマンミュージアム、有料室内遊び場...
などなど、その他も大歓迎です


コメント

ママリ

一歳半ですが良いですか?
自宅保育or趣味も含め頻繁に子供がいると難しい用事を入れてるので週3程度託児所に行くこともって感じです。
親の私がかなりのインドアなのでほぼ家です😂
たまに家の目の前に公園があるのでそこで遊ばせます(上の子あり)月1回くらい🤣🤣🤣
有料室内遊びはオムツやらフルセット持って出かける枠になるので面倒くさくて…でもこの前友達と子連れで遊んだ時に行ったらめっちゃ楽しそうだったのでまた連れて行ってあげたいです!

はじめてのママリ🔰

自宅保育、2歳4ヶ月男の子。
有料児童施設の半年パス(大人4500円、三歳以下無料)を持ってるので、そこに月1〜2回行く程度。
あとは公園、支援センター、図書館とかお金かからない場所が殆どです。
水族館やテーマパークは旅行先で年1〜2回行くかな…?くらいですね。

ままり

2歳4ヶ月、保育園行ってます!
有料の室内遊び場は2回くらいしか行ったことないです。
動物園は1歳の誕生日に、水族館は1歳の時と2歳の誕生日に行きました。

あとは自宅近くの有料ではない大きい公園などで遊んだりが多いです!