![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーママ
申し込みの時に確かに詳細聞かれます。これを面接と呼ぶかは分かりませんが(^^;;
保育園が決まると区役所から連絡あり、保育園と直接やり取りして伺って面接をします。これのことでしょうか?🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
申し込みの時は面接というより書類確認という感じでしたね…😶
希望園が全部だめだった場合、認可外も視野に入れているかという質問をされたくらいですね☺️
上の方が回答されている通り、園が決まったらその園との面談があるそうですね。
慣らし保育の進め方や必要なものなど説明があるそうです😊
![りんごのほっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごのほっぺ
申し込みの時の面接は書類確認ですね!
期間内に区役所か決まった日に第1希望の園で行うかのやつですかね?
私は第1希望の園に行きましたが、面接というか書類確認するのは園の方ではなく役所の人が保育園に来て書類確認するだけって感じですね!!
保育園が決まれば、私の場合は通知結果と共に園の説明会の案内の紙も入っていました!
保育園が決まったあとの流れば園によって様々だと思います。
お友達が言っているのは、面接まではいけるっていうのは幼稚園ではなくてですか?
決定通知後の面談で落とされることはないと思うのですが。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
面接というか書類を窓口で確認して申し込む事が面接みたいなもんだ。と役所の人が言っていましたよ!
それで申し込んで、結果が2月に来て、決まった保育園と入所前の面談(入園にあたっての説明)があり4月に入園という流れでしたー
なんか、区によっても違うみたいですね。。
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
遅くなりました💦
皆さんへまとめてのお礼になってしまいすみません💦
教えて頂きありがとうございます!
そうなんですね。
私の聞き間違いなのかもしれないです💦
希望が同じ保育園なので。
通知がくる2月までに面接があるの?
じゃ通知くるまでに連絡なかったら落ちてるの?
と不安になっていたので解消されました。
みなさん優しく教えて下さりホントにありがとうございました^_^
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
区によるみたいですよ!
第一希望の園に申し込みしに行く所はそこで面接とゆう名の面談があるみたいです
ちなみに上の子が今年の4月入園で昨年申し込みして入れなかったんですが、年末に希望した所は入れなかったけどここならまだ空きがあるけどどーですか?的な電話がかかってきました📲
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
書類出したらときのね、形式的に聞くだけかな!?
私は、区役所の合同の申し込み会?指定日に申し込みに来てください。ってのに行って、3月産まれ、なので3月入所希望だけど、3月ダメでも4月から決まれば、託児所とかも先が見えるなら少々高くついても。と話したのですが、3月入所の申し込み。選考結果がなかなか来ず。自分の住む区役所、保育園のある区役所。あっちに電話しろ、いやあっちだ。と何度も問い合わせ、結局、4月から入所決まってるのに3月入所希望するなんて変な人。で書類すら保育園にも回して貰えてませんでしたよ。
所詮、他人事。
その後も何でこうなっちゃったのか調べて今後の対策連絡して。と言ったら変な申し込みする方が悪い。暇人に付き合ってられるほど暇じゃ無い。と電話切られました。
hana
決まってからもあるんですね😲
友達が、面接まではいくんだけど落ちちゃうんだよねって言ってたんですよね。
さーママ
名古屋市の保育園の話しですよね....?幼稚園とかではなくて(^^;;💦
もし申し込みの時に色々聞かれることを面接というのであれば、これは提出する人全員です✨提出する場所が第一希望の保育園だったり区役所窓口だったり様々ですが、区役所職員と話すことは全員やります✨😊
そして私が上でお伝えしたやつは入所がほぼ確定してから保育園との打ち合わせになるので、これをしてやっぱりダメでしたはほぼあり得ません💦😂