※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お金・保険

保育園無償化について、名古屋での補助金や無償化の条件がわからないので教えてください。

保育園無償化について質問です。

今年の4月に第一子を出産しました!
来年の4月に仕事復帰のため保育園にあずける予定なんですが
無償化や補助金やらわけわかんなくて…💦

とりあえず認可保育園は3〜5歳は無償で
0〜2歳は年収350万以下の世帯は無償なのはわかるんですが
350万以上の世帯は補助金とかもらえるんですか?😰

認可外も3〜5歳は補助金もらえるけど
0〜2歳は年収350万以下だと補助金もらえるみたいで…

私の調べ方が悪いのか
どれだけ調べても???ってなってしまうので
教えてください!!

ちなみに名古屋です!

コメント

girl mam☆

私も分からなくて、住んでいる市の資料をみたり
電話したりして確認しました☺️

みひろ🦄⁂🩷

下の子が名古屋市の保育園行ってますが
保育園は補助金とかは出ないと思います💦

はじめてのママリ🔰

認可園の0〜2歳は補助金無しです!
認可外も2歳までは補助金無しだと思いますよ!

min

認可園は無償の対象になるかならないか、認可外も無償が補助になるだけで基本変わらないと思いますよ。
保育園だと基本3~5歳対象ですので、年少クラスから無償です。4月で満一歳でしたら、無償化まで入園後3年程かかりますかね。

えるさちゃん🍊

うちの市は0〜2歳は市県民税払ってる時点で免除対象外と言われ結局保育料払ってます。
市役所の保育園に詳しいとこに聞いてみるといいと思います!
無償化って言っておきながら結局高いお金払ってるし嫌になります😱