
生後4ヶ月の男の子がミルクを嫌がり、母乳やミルクを拒否する悩みがあります。授乳が苦痛で自己嫌悪になり、同じ経験をした方がいるか相談したいです。
生後4ヶ月の男の子を育てています。
完母でしたが飲むのが下手で
すぐ力尽きて寝落ちしてしまうので
ミルクを足していましたが、
どんどんミルクの量が増えてきて
おっぱい飲むのがめんどくさいのか
嫌がるようになってしまいました…😭
出が悪いのかと助産師さんに相談するとそうでもなく、
指でつまんでみるとビュービュー出るのに
「こんなもの飲ませるなぁああ!」と言わんばかりに
1分程咥えると泣き叫ばれるので正直悲しくて😭
母乳でもミルクでも大きくなってくれれば
それでいいと思って混合にしていたものの、
授乳の時間は大切なスキンシップで
しあわせな時間だったからこそ
拒否されると辛くて、かわいいと思えなくなってきます。
そんな自分に自己嫌悪で泣けてきて、
授乳の時間が苦痛になってしまいました。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか…?😢
- a(5歳6ヶ月)

くーちゃん
哺乳瓶が吸いやすくて楽に感じてきたのかもしれないですね〜😭
私の子は最初から哺乳瓶大好きで、私が持病で薬を飲まなくてはならなかったので1ヶ月で断乳してからはずっとミルクです。なのであげられるだけ羨ましいなあと思ってしまいます😣すみません。
ミルクでも充分スキンシップできますよ、母乳も大切ですから搾乳して哺乳瓶であげるのもいいかなと思います。

みーさん🐰
私も3週間ほど前悩んでました😭
混合で良いと思ってましたが急な拒否にすごく悲しくなりました!
私は白斑があったので母乳外来へ行き、
とにかくいろんな角度で飲ませて
嫌がっても加えさせてました。
でも飲まなかったら
すぐ辞めてまた次の時間にチャレンジの繰り返しで酷かったのは1週間で
落ち着き今はまた飲んでくれてます^ - ^
飲ませないといけないと思いおなかすいたないのに飲ませようとしてたのも嫌だったのかな?と今なら思えますが。
ギャン泣きすぎて病みました。
体重も3週間で200とかしか増えてなかったので心配でしてがおしっこが出て脱水してなければ
大幅に体重がへってないかぎり大丈夫だと思いますよ!
ミルク飲んだ後や、おしっこで200くらいかわるからと助産師さんにいいわれました!
今でも足りないかなと思う時はミルク足してるのでまた乳頭混乱しないことを願ってます😭
徐々にミルクは切り替える心構えはしておこうと決めました😂
急に嫌って言われると寂しすぎて!
気持ちの切り替え難しいですよね💦
でもミルクでも母乳でも飲んでる時に
満足そうに手を添えてこっちを見ながら
にこっとしてるほうが安心だしきっと可愛いと思えますよ😍
長くなってすみません!
コメント