
育休中の女性が保育園の書類提出に関して上司の対応にイライラしています。書類が遅れている状況で、上司の対応に不満を感じています。本部に確認しても良いでしょうか?
すみません、仕事の愚痴です。
私は育休中で4月から保育園に預けて復帰しようと考えてきます。
12月19日に保育園の締め切りがありました。
会社復帰の証明書が必要なので書類を送る前に上司に書いて欲しいので13日までによろしくお願いしますと伝えました。
上司には「10日に書いてすぐ送るので大丈夫です。」と言われました。
3日の午前中に速達で送って4日には上司の手元に届いています。
10日に上司から連絡があり、これは本部でしか書けないと言われ今から本部に送るので13日には間に合わないと言われました。
私は「19日に書類を出さないと保育園に入園できないので早急にお願いします。私が上司のいる支店に送るのが間違っていたのですか?」と聞くと私が送る場所は当たっていると言われました。
上司は早急に対応しますと言って電話を切りました。
全然書類が届かないので17日に上司に電話しました。
すると本部ではなく、書類関係を委託している会社にお願いしていると言われ自分で電話して確認してと言われました。
そして、確認すると昨日書類が届いた、今年の書類発送は13日で終わっている、届いたメモには27日までに発送お願いと書いているが今年中には書けないと言われました。
意味がわからなく、どうにからないかと聞くと、本部で書いてもらえるのでお願いしてみてと言われ、再度上司に確認しお願いしました。
19日までに欲しいのでというと帰ってきた返事が「まじっすか」で、私も頭がこんがらがり涙ができました。
色々あり、本部に書いてもらい書類が届いたんですが「書類発行には2週間時間がかかります。次回は対応できないので早めに提出願います。」と書かれていました。
書類は、市役所からもらってすぐ送りました。
上司は、こんな早く発送するのは稀で今回は特別だから次回は自分で委託業者に電話してって言って謝りもしません。
送る前に上司に確認した時に直接送って欲しいとか言えばこんなことにならなかったと思います。
上司は、28歳で日頃から返信封筒にも切手も宛名も書かない人です。
スタッフは直接本部や人事と関わりがないので上司しか聞く手段がありません。
わたしにも落ち度があったかもしれませんが、上司の適当な対応にイライラしてしまいます。
本部にこちらは確認して2週間前には書類を送っていることを言ってもいいでしょうか?
イライラしすぎて、もう何がなんだかわかりません。
- まゆげ
コメント

退会ユーザー
総務人事で働いています。
書類関係だけは本当にしっかりしてほしいですよね😭
そんなに難しい書類ではないだけに、なんでそんな行ったり来たりしなきゃいけないのか謎です😭💦

ママリ
ごめんなさい🙇♀️
そもそも就労証明書は上司が書くものですか?
私の会社は人事部が発行してます。
まず産休前に、就労証明書の発行部署を確認されたのでしょうか?
正直、そういう証明書関係に上司などの管理職は疎いです。
人事的なことは、自分で確認して依頼するべきものかなと思います。
そして、発行するまでの期間は会社によって異なります。
通常1週間から2週間かかるところもあります。私の会社は1週間でした。
今回の件は、上司の対応も気になりますが、上司の方もまさかの依頼に困ったと思います💦
でも、悔しくて涙が出る気もちもわかります😅
-
まゆげ
ありがとうございます。
私の会社は変わっていて人事部や総務部、その他の部署とスタッフは直接連絡は取れません。
スタッフは、上司を通じて発行をお願いするしかありません。
何かをお願いする時は、上司にまず確認しお願いする形です。
そして、上司が各部署にお願いする流れになります。
今回も書類を送る際に上司宛に送っていいか、いつまでに欲しいけど間に合うかを確認して送りました😰
上司は、1週間でできるから間に合うとまで言っておいて、本部の方に私が遅くて間に合わなかったような事を言っていると思います。
本部の方からのメモにそのように書かれていたので、、😰
色々あり、信用できないので今回の件でもう余計にイライラしてしまい今後のこともあるので本部の方に言いたくなりました。- 12月23日
-
ママリ
すみません🙇♀️スタッフ契約の方なんですね😭💦
それなら、本部ではなく上司しか頼らないですね😭💦- 12月23日
-
まゆげ
そうなんです😰
直接人事部の方と連絡取れたらその方がいいんですが、全部上司を通さなくてならないので、余計に適当な上司に腹が立ちます。
私が歳下なので何もできないと思って後回しにしていると思います。
切迫流産の際も赤ちゃんダメになったんですねとか言われたので、、悔しくて悔しくて- 12月23日
-
ママリ
はい!なんていうか、その上司はうすーい人生しか生きてこなかったんでしょうね😤😤
部下は上司を選べないから余計悔しいですよね😂😭- 12月23日
-
まゆげ
ほんとですよ😤
妊娠初期にまだ他のスタッフには内緒にしましょうって話していたのに皆んなの前でもう1人の身体じゃないのでとか言うひとで、、😰
もう本当に書類が大事で保育園入れなくなると言っていたのに最後には僕も来年結婚するので勉強になりますとか言い出しました💧
もうどうしたらいいんでしょう😰- 12月23日
まゆげ
そうなんです。
上司は自分で間に合うと言ったのに本部から届いた書類のメモ書きには明らかに私が悪いみたいな書かれ方をしてて、上司は私が悪いように伝えているとしか考えられません。
こちらは早急にと何度も伝えているのにまったりしてて間に合わないとなったらこちらが準備遅いからと、、
スタッフは皆、お母さん世代で私が歳下なので舐められています。
切迫流産で休職した際に連絡した時も赤ちゃんダメだったんですかー。とか日頃からデリカシーがないです。