![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食3回食の時間帯について相談です。朝昼晩の食事とお風呂の時刻をどう調整すればいいか悩んでいます。
離乳食3回食についてです
年明けして仕事始めのころ1/6くらいから3回食にしようと思ってます もうその頃は生後10ヶ月になってます
時間帯なのですが
皆さん何時にあげてますか?
今は
1回目は10:00まで(起きた時間による)
2回目は15:30ごろ
という感じで、3回食になったら、1、2回目はもう少し早めるつもりでいます
3回食になるとみんなでご飯を食べるっていう経験も大事だと思います
我が家の夜ご飯はだいたい夜7:00です
主人の帰りが遅いともっと遅くなることがあり、9:00ごろに食べることも
離乳食に合わせると6:00までには3回目を食べさせたほうがいいと書いてありました
お風呂は5時~6時の間なんですけど
夕方は結構バタバタするし、、
あー😭ってこんがらがってます🤦♀️
3回食とお風呂と大人の夜ご飯の時間帯 どうしてますか?😭
- シンママ(5歳11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝 7時半
昼 12時
夜 18時
夜は大人と分けてます。大人は19時です。うちは旦那が遅いので子供2人のご飯なんてひとりじゃ見切れません🤣上の子はまともにひとりじゃ食べないので💦
汚されるのが嫌で夜ご飯食べさせたら速攻お風呂です(笑)
![がっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がっちゃん
朝7時半、昼11時半、夜16時半です!
夜19時には眠そうなので夜は少し早めです☺️17時半にお風呂、私は18時に食べてます!主人は21時頃帰ってくるのでバラバラです!
![あいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいな
うちは夫の帰りが何時になるか分からないので、夕食は待ちません💡
夕食はその日によってバラバラです💦
上の子の習い事の送り迎えやお腹の空き具合、あと上に小学生組がいるので帰り時間によっても、お風呂が前だったり、ご飯が前だったりします。
お風呂が先なら19時、ご飯が先なら18時に夕食にしてます。
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
朝 7時過ぎ
昼 11時
夜 18時
です。
夜は主人が帰ってくる時間がバラバラで息子がまだ起きてると大人のを食べたがって困ります💧
そんな時はお米やお味噌汁の豆腐を少し食べさせています。
確かに別々で食べるよりも皆で食べたほうが息子は嬉しそうです。
![京太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京太郎
6時半
11時
15時です。
17時にお風呂で19時には寝てます。
朝は一緒に起きて一緒に食べますが、昼は子どもの後、夜は子どもが寝てから食べます。
1日1回一緒に食べれば十分だと思います。
一緒に食べるのもけっこうバタバタなので😅
寝る2時間前には食事は済ませたほうがいいそうなので、お風呂と夕食と悩みますよね。
コメント