
コメント

退会ユーザー
ちょっと授乳時間を短くしたり、ミルク減らしたりしてみましたか? それで吐き戻しがなくなるなら多分飲み過ぎとかかもです。
あとはうつ伏せとかにしてると胃が圧迫されたり、めっちゃ便秘だとやはりそれでも胃が圧迫されちゃうみたいです👶🏻
退会ユーザー
ちょっと授乳時間を短くしたり、ミルク減らしたりしてみましたか? それで吐き戻しがなくなるなら多分飲み過ぎとかかもです。
あとはうつ伏せとかにしてると胃が圧迫されたり、めっちゃ便秘だとやはりそれでも胃が圧迫されちゃうみたいです👶🏻
「月齢」に関する質問
今日で7ヶ月になる息子がいます。 最近はミルクを180ml〜220mlを気分で飲む感じです。 間は3.5時間から長い時は5時間後でも大丈夫な時もあります。 基本4時間おきで、1日5回くらいです。 離乳食はお昼頃に一回で、お粥小…
旦那さん、どこまで離乳食に興味持ってくれていますか? うちは全然で 月齢からそろそろってなってるのに、例えば離乳食いつ始める?とか、私がやってみようかなって言ったら、進みどう?とか、離乳食で悩んでいたら、こ…
生後9ヶ月の昼寝について。外出先で赤ちゃん寝てくれますか? 生後7ヶ月あたりから、外が騒がして商業施設などお店の中で寝てくれなくなりました。 寝れたとしてもすごく短いです。眠れないとグズグズになり、ベビー用品…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とんとん
ミルクは160位にしてます。
飲み過ぎ気をつけたいと思います。