
旦那は喧嘩して私が泣くと放っておきます。ずっと放っておかれます。ム…
旦那は喧嘩して私が泣くと放っておきます。
ずっと放っておかれます。
ムカつきますし、悲しいです。
年末年始、誕生日、七五三、クリスマス、
今年は全部喧嘩でした。
今年は離婚も考えて、ローン組んで家を中古で安いの買って、息子連れて出て行こうとも考えましたが、話し合いの結果、とどまりましたが、また昨日クリスマスの靴下のおやつを私が買ってきて、ごはん前に子供にあげたことに主人が腹を立て、文句言われ、喧嘩になりました。
私は泣きました。悲しくて。
放っておかれました。
皆さんの旦那さんは、泣いたら何かリアクションしてくれますか?
本当腹立たしいです😤
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
喧嘩で泣かれるのは正直面倒臭いです💧
女同士でも嫌だと感じる人は多いですから、それが男性だと尚更嫌悪するでしょう。
良い大人ですから、口喧嘩程度で泣くのはやめましょうよ😅
因みに私は喧嘩程度で泣く事はありません。
ので、リアクションは分からないですね😅

きなこ
私もすぐ泣いてしまう方です。
でも泣きながら怒鳴り散らしてるので、向こうも気にせず怒鳴ってきます。笑
泣いてもいいので言いたいこと言えばいいと思いますよ!
泣いてるだけじゃ、旦那さんも分かってくれないと思います😊
でもたまにならご飯前にお菓子あげたっていいですよね!
そんな事で怒られたらシラけますね😳
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❤️❤️
ほんっとそうですよね!!
毎日あげてるわけじゃないし、しかもクリスマスで喜ばそうとしただけなのに怒られて、昨日はクリスマスプレゼントも私が買いに行ったのですが、金の使い方が気に入らないと文句言われて無視までされました。ほんと、シラケますよね😭💦悲しかったです💦
気持ちわかってくださり嬉しかったです。
うちも私が泣いて怒鳴ってると怒鳴ってきます。
なだめて謝るなんて、されたことありません。
もっと優しい人が良かったな🥺✨
ありがとうございました✨- 12月23日
-
きなこ
人様の旦那様にあまり言いたくはないですが、お菓子くらいで怒るなんて小さい男だなと思ってしまいました😅
クリスマスプレゼント買っても金遣いが...なんて言われるんですか??!
プレゼントは子供の為なのに😖
それは離婚が頭をよぎっても仕方ないですね😔
ムカつくと勝手に涙出てきません?私はそうで、いつも涙と鼻水で顔がぐっちゃぐちゃです。笑
1回部屋出て泣ききって落ち着いてからちゃんと言いたいこと言いに行く時もあります。
その時の方が少し時間経ってるし、お互い少し落ち着いてるので上手く話せることが多いです。
ココナッツさんも、感情が溢れて泣いちゃう時は1度別室で大泣きして、泣き止んでから話し合ってみるのもいいかもしれないですよ!
別室でギャンギャン泣いてください。笑
旦那さんも喧嘩ばっかりしたくないはずなので、きちんと話せばわかってくれるかもしれません☺️- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。😭✨✨✨
頭ににきて、度を超えると涙が我慢しても溢れてきます。
お菓子くらいで本当、毎日やってるならまだしも、クリスマスで喜ばせようとしたあと、ごはんになった感じなのに、すごく、不満でした。
私も昨日、別室に移ってさらに泣き、気持ちを落ち着けてから、戻りました。
泣いてる時間、なんでこうなんだろうってすごく虚しかったです。
去年の息子の誕生日も旦那がダラダラしていたので喧嘩になり、3年不妊治療4回体外受精して頑張ってやっと授かれた子なので、もっと誕生日とか、七五三とか、大事にしてほしいですし、喧嘩もしたくありません。
そうですよね。
旦那も喧嘩ばっかりしたいわけではないですよね😊
ありがとうございます💕
今日は話さないようにしようと思っていましたが、話せそうだったら話してみます。
強情な人なので、たぶん考えは曲げなそうですが…😅
アドバイスいただけて
嬉しかったです💗💗💗
ありがとうございます✨✨✨- 12月23日

退会ユーザー
喧嘩して目の前で泣いた事が無いのでどうなるかわからないですが💦
ただうちでは喧嘩にはなりませんがお菓子をご飯前にあげられたらイラッとするし何で隠してご飯後にしないのかと言いますね😅

ひさ
喧嘩をすることがないので、喧嘩して泣くって事はないですが、先日旦那の報連相が不十分で腹が立って、そんな事で腹を立ててる自分に腹が立ち、どうしていいか分からなくなり号泣してしまいました💧
その時は旦那が、やっべ!やっちまったわ!と思ったのかひたすら「泣くなやー。ごめんね。次からはちゃんとするからね。泣くなよー!」って言ってました😅
お菓子の件はご主人の気持ちが分かるのでなんとも言えませんが、喧嘩して泣くのが常に...てなったらご主人も、あ、またか...って面倒くさくなっちゃうんでしょうね😭

まーりん
喧嘩の原因が何かは知らないですが、ご飯前におやつをあげるのはよくないですね。うちも旦那がそんなことしてたら怒ります。
-
はじめてのママリ🔰
毎日はしていないんです😭
たまたま昨日は時間が重なってしまいました💦- 12月23日

moony mama
他の方も仰ってますが、食事前にお菓子をあげることは「たまたま」でもしません。
お子さんを喜ばれたかったと言いますが、それでもタイミングはきちんと考えます。
他の時の喧嘩の理由が何かりしませんが、それだけ読んでしまうと旦那様だけに非があるとは思われにくいですよね。
お菓子くらいで で怒るなんてって仰いますが、じゃあそれくらで泣くなんてって思われてるのでは?
泣いていれと放って置かれると言いますが、泣いてる時に何言ってもしょうがないから落ち着くの待ってるわけではないんですか?
そういう男性は結構いるように思います。
我が家は、私が一方的に文句を言えことはありますが、泣くことはないので対応どうされるか分かりませんが。私が一方的に文句言ってる時は、主人は黙ってますよ。
そして、私が言うだけ言って落ち着いてから冷静に返事が返ってきます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
ありがとうございます。
おやつをあげるタイミング、気をつけたいと思います。
泣いているときは、落ち着くのを待つとかではなく、本当に、ほっておかれています。向こうも頭にきてる時なので、ほっておかれています。
私は普段はあまり文句は言わないようにしているので、こうゆうケンカになると、泣いてしまうのかもしれません。言い合いになり、ひどいことを言われ、泣くのは前からですが、子どもの前で泣くのは良くないですよね。
アドバイスありがとうございました。- 12月24日
はじめてのママリ🔰
お強いですね💧
私は涙が我慢しても溢れてくるタイプです。大人だって傷ついたら泣きます。ちなみに私は泣いたことがない人の気持ち、泣くときと気持ちが分からない人の気持ちがわからないです💦