
妊娠31週目で下腹にズキズキ痛みがあり、心配。赤ちゃんは元気だが、全体的な痛みも。先生の説明は不安。似た経験の方、アドバイスをお願いします。
31周目の初マタです。
2日前辺りから下腹に痛みを感じてます。
ズキズキとした痛みで、最初は右下腹の辺りでした。その日にたまたま検診だったので、診てもらったところ、赤ちゃんも元気だし、子宮頸管も先月より短くなったとはいえ3.8cmあるとのことで問題無しとされました。
昨日の夜から今度は両下腹がズキズキ痛み、胃痛も出てきて、今はお腹全体が痛みます。胎動も変わらずあって赤ちゃんも元気に動くんですが、この時期はよくあるんでしょうか?
お尻の下にクッションを敷いて痛みが引いたりとするのですが、本当に大丈夫なのか判断出来ず心配になってきてしまいました。
病院の先生は、お腹が更に大きくなっていくことで、足の付け根などの血管が圧迫され痛みを訴える妊婦さんもいるといってましたが、そこの病院は定期研修のみで分娩はしておらず、深い知識があるのか定かじゃありません。
似たような経験をされた方おりましたら、コメントお願いします。すごく不安です。
- 虹(5歳2ヶ月)
コメント

旦那はプーさん
はじめまして\( ˆoˆ )/
私も31週の妊婦です!
私も前駆陣痛や、ズキズキした痛み、胃痛、恥骨痛と
ありますが、
妊娠後期は上の子達のときも
こんな感じだったので
特に気にせずって感じです😊💘

うみ
前駆陣痛とかかもです😳
私も早い段階からあって
30週からずぅーとありました😭
生まれたのは39週6日なので
2ヶ月以上前駆陣痛に
耐えてきました…
もしかしたら前駆っぽいですね😭
-
うみ
何時間も痛かったり
おさまることもあったり
って感じでした!- 12月23日

虹
そうなんですね💡
前駆陣痛ってずっと痛みが続く感じですか?痛みの波があって少し収まったり、何かしたら引いていったりとかありましたか??💦

退会ユーザー
受け売りなので100%信じなくていいのですが、
前駆陣痛だったら。
あたたかいシャワーを浴びるとおさまる(わざとお腹だけあたためるのはしない)
お腹が張ったら。
定期的に張らなければOK(長時間とか10分間隔とか)
体勢をかえて楽になるなら問題なし
というのは病院や病院見学で言われました。
ドイツのお産エキスパート、助産師(Hebammen)さんからのお話です。
わたし個人はそこまで前駆陣痛はなく、むしろ今か今かと待つばかりです…
下腹部がピリピリというか引っ張られるような痛みは子宮が伸びてる、
膣が刺されるような痛みは前駆かなとおもっています。

虹
そうなんですね、ありがとうございます!
最近は寝起きにお腹が痛くなることが多く、下腹がシクシク痛むような生理痛に近いかもです💦
虹
本当ですか?!これって前駆陣痛ってゆーのになるんですかね??友達がつい先日出産したのですが、その子は出産日が近くそのまま入院して数日後に出産だったので、もう出産間近な人だけが経験するものだと思い、より不安でした😢
旦那はプーさん
私は今回五人目の出産ですが、
早い段階から、前駆陣痛があったりします😥
そのおかげで、36週や37週の
出産になりましたが💦💦