※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
ココロ・悩み

親友との関係が薄れてきて孤独を感じています。結婚や子育てで友達が必要ないのか悩んでいます。

心友と呼べる仲の人がいる方いますか?

親友と呼べるくらい仲良い人がいたんですが、
お互い子供できて、東京と神奈川で離れて、
なかなか会えなくなって連絡も少なくなってきたり、
予定も合わなくてなんとなーく気まずい感じです。
向こうもどう思ってるか分かりませんが…

全く友達いない方とかいるんでしょうか?
またママ友とかとすごく仲良くなった方とかいますか?

私的には結婚して、子供産んで、子供中心の生活になって特に友達もいらないんじゃないかなと思ってきてしまいました😣家族がいればそれでいいのかなと思うようになりました。

コメント

すずちゃん

友人と呼べる人が5人くらいいて、そのなかでもどんなことでも話せて信頼している友人は1人です。
あと4人は仲はいいですが、お互いや子供の誕生日に連絡を取り合う程度であとは会ったりとかはしてないです。

わたしも親友とは東京と千葉で離れています。年に数回しか会えないし連絡も2.3ヶ月に1回ですが子育て忙しいので充分かなと感じています。

ママ友は支援センターで会ったら必ず話す人は何人かいますが、連絡先を交換したのは1人だけです。

基本的には何でも旦那に相談して解決していて、そこまでストレスもないので家族だけいればいいって思うこともあります。なのでこれ以上積極的に友人を増やすつもりはないです。

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    ありがとうございます😊
    連絡が2.3ヶ月に1回なんですね。なんか気まずい感じとかないですか?

    すずちゃんさんと同じような感じなので少し気持ち楽になりました。私も旦那に全部相談してるのでそれだけで十分かなと思ってます。友達いなさすぎるのもあれですが。笑
    でもあまり気にしないようにします!
    ありがとうございます✨

    • 12月22日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    気まずくないですよ。いつ連絡しても前回の連絡が昨日のことのように感じます。

    結婚するまでは、沢山友達もいて休日は遊ぶ予定でいっぱいでしたが、お互いが結婚して子育てするようになって、どんどん友達とは呼べるのか?ってくらい、ほとんどの友人が遠い存在になりました。

    でも今残っている大切な友達だけで、満足しています!

    • 12月22日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    そのお友達とはとてもいい関係なんですね😳とても羨ましいです😊

    • 12月22日
ながれ

友達はいます。でも結婚してからほぼ会いませんし、子供生まれてさらに会わなくなり、私が引っ越して新幹線の距離になったので、20年来の友人たち、みんなもう7年くらい会ってません。でもSNSでは繋がってます。みんな結婚したり子供できたりで、直接の連絡先はほとんどの子知りませんが友人だと思ってます。

親友もいますが、2年ほど前のその子の結婚式以来会ってません。でもお互い親友だと思ってます。

ちなみにママ友はいません。

子供中心で友人と遊びに行くなんて皆無ですが、友人はいますし、いないのは私は寂しいなあと思うので、Twitter、Facebook、インスタなどでみんなつながってます。

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    ありがとうございます😊

    そのお友達とは会うことはないんでしょうか?

    • 12月22日
  • ながれ

    ながれ

    お互い誕生日とかにはメッセージ送って「またみんなで会いたいねー」とは言いますが、私だけ離れてるので会うことは基本ないです…というか会えないです。
    友人同士は近いので新年会とかはしてるようですが。

    • 12月23日
フラペチーノ

同じくです。
結婚して地元を離れ、出産して帰省もあまりしなくなってほぼ会わなくなり、
それまで仲良かった友達とはたまーにある報告や年賀状くらいでしか繋がっていません😭
今住んでいる所に顔見知りはいますが、友達やママ友と呼べるような人はいません💦

正直、友達は欲しいのですが、子ども出来てから友達の作り方もよく分からず、子ども中心の生活です😅

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    同じような方いて安心しました☺️全く一緒ですね!
    私も地元を離れ、実家にはなかなか帰れず、旦那の親と今は同居してるので、今とても心が不安定です。
    こういう時に友達とかに相談したいなとか思うのに連絡しづらくて、友達も仕事と育児が忙しそうなので、返事もそっけないというかあまり関わりたくないみたいな感じが伝わってきたのでまたさらに落ち込んでます😂

    でも旦那や子供がいる家族の時間が好きなので別にいらないのかなとも思ってます💦

    • 12月22日
ちゃんちゃん

心友もいますし仲のいいママ友もいますよ😊

心友は遠方の為、会えるのは年1ですが…(笑)
普段お互いのインスタで様子は見ていますし、コメントしたりLINEしたりもします😊

何かあればLINEで相談したり愚痴が送られてきたりしますし(笑)

ママ友の方は多いですが、本当に仲が良くて今後も関係が続きそうな人は3人くらいです😊
うち1人は既に仕事復帰していて、会えるのは1~3ヶ月に1回です。
もう1人は4月に復帰するので会える頻度は減りますが、お互い祝日は夫仕事で暇なので、遊ぶことはできます☆
残りの1人は既にパートで働いていますが週数日なので、普通に遊びますし、学区が同じなので幼稚園や小学校でも関係は続くかな?という感じです😊

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    離れててもとてもいい関係なんですね😳
    ラインなんて全然しないので、羨ましいです!
    そういう関係っていいですよね♫

    ママ友でもそういう長い付き合いできるのいいですよね!

    質問に答えていただきありがとうございます😊

    • 12月22日
4人のママ

子供が4人いて、一番上の子供のときのママ友とはもうママ友を越えて家族のような仲です。
付き合いは10年くらいになりますが、毎日のようにくだらない旦那の愚痴や会社の愚痴言い合うために電話してます。電話に出れなくてもお互い気を遣うラインなどもしません(笑)

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    ありがとうございます😊
    そういうママ友に出会ってみたいです😊
    今からでも友達作れますもんね!

    • 12月22日
  • 4人のママ

    4人のママ

    私は子供がまだ小さいうちからのママ友とはあまり続きませんでした。
    小学生になり、習い事が同じになって親同士の関わり合いが深くなってからです。

    • 12月22日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    そうなんですね!
    小さい時からの方が仲良くなるかと思ってました!

    • 12月22日