

ゆーママ❤
まだ1ヶ月ですよね?
あたしはずっと抱っこ状態でした🤣

りん
おっぱいか、抱っこでひたすらユラユラです。

ママリ
まだ1ヶ月なので勝手にひとりで寝るのはなかなか厳しいと思います💦
うちも4ヶ月ですが未だにずっと抱っこのときありますよ😣

のり♡
2歳になるまでは毎日抱っこしか寝ませんでした🥺🥺抱っこで寝かせてしばらくしたら布団に下ろすけど離れたら泣くので添い寝状態で、昼寝中に家事とか一切できませんでした🤣

ママリ
娘が1ヶ月の時も置いてもすぐ起きたので抱っこしたままソファーに座って寝かせたり自分が仰向けに寝て上に乗せて寝かせてました😂💦

てもす
生後1ヶ月ですとほとんどの赤ちゃんは1人で寝れないと思いますよ😌授乳か抱っこでゆらゆらでした。
ちなみに息子は2歳くらいまで、娘は1歳くらいまで抱っこか添い乳でした😓

はじめてのママリ🔰
1ヶ月ならそんなもんだと思います😢

まぁ
毎日お疲れ様です😌
うちの上の子も、
抱っこしないと
絶対寝ない子で
布団に置くと
背中スイッチが入ってしまい
起きてギャン泣き。。
本当に大変でした😂
当時は、抱っこしたまま
毎日壁にもたれて
寝てたのを覚えてます😅
2.3カ月頃からは、
寝かせたまま、
私も一緒に横になり
人形を2.3時間振ったりして
眠るのを待っていた時もありました😵

たくまま
まだ1ヶ月ですからひとりで寝るのは難しいと思います😣
息子は3ヶ月ですが、昼寝はひとりでは出来ません🤣
今はとにかく抱っこして安心させながら寝かせてます🤔

退会ユーザー
今でもずっと抱っこで寝てます👶

一人の時間がほしい
常に抱っこでした。
おくるみやタオルケットとかにくるんでねかしつけ、そのまま布団にコロンと寝かしてました。
なにか掴むものがないと不安みたいです。

ひろちゃん
1ヶ月半の頃から一人寝の練習してますが、できる時とできない時あります〜!
うちの子は指しゃぶりができると一人で寝られるようなんですが、下手なので手が口にいかなくて怒って泣いてる時がありますね🤔
今日はお昼寝が全然うまく行かなくて、寝かせたかった時間は泣いてしまって見に行くとお目々ぱっちりでにっこり喋りかけてきたので諦めて、1時間後にとろんとしてきて再チャレンジしたけど30分ずっと泣いておしゃぶりもくわえてくれなくてさすがにもう抱っこしてあげようと思った矢先に寝ました😴
機嫌が悪くなる前に寝かせないと一人で寝れないので、相当いい感じの流れでお布団に置かないと難しいです。。。

ポッポ
うちもそうです!背中スイッチは24h作動してます笑
夜は添い寝してて隣にいるのがわかれば寝てくれますがトイレに起きただけでも起きちゃうくらい敏感ですw
昼間なんて置いて家事をしようなんてできたもんじゃないです笑笑
寝てくれる子をみるとお利口さんなんだな〜と思いますがそんなうちの子は最高に甘えたでかわいいんだってなります⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎
上の子も抱っこまんだったので大丈夫です!
抱っこ紐肩疲れちゃいますが
抱っこできる期間はせいぜい5年と思ってかわいいです!
余談ですが、上の子はたまに甘えてきますがそれ以外は抱っこ離れてしまいちょっと寂しいです!
…って言っても下の子抱っこなので抱っこしてって寄ってきてもできないのが現状ですけど><

まっと
みなさん回答ありがとうございます!
夜はあっさり寝るのに昼寝は時間がかかります笑
諦めて昼寝のほとんどを膝上で寝かせてます!
たまに一人で寝てくれるので、その時に家事済ませています^_^
膝上で寝てくれるのも今だけと思ったら、この時間を大切にしようと思いました。
コメント