2ヶ月半の赤ちゃんを叩いてしまい、自己嫌悪と苦しみを感じています。子育てのストレスや自己否定感に悩んでおり、周囲には言えずに抱え込んでいます。
先程2ヶ月半の子供のほっぺをペチンと
叩いてしまいました。
びっくりした顔をして泣き出して
それを見て、「あぁ、私何やってんだろ。最低だ。ダメだ。ごめんね。ほんとにごめんなさい。嫌いにならないで。許して」って言い、ホントに苦しくなりました。
セルフねんね1度もしてくれなくて、起きてる時間にご機嫌な時はほぼなく常に抱っこしてます。
泣くのが仕事だし、叩いても怒ったとしても更に泣くのは当たり前なのに、どうしてこんなことしてしちゃったんだろう…
上の子のぐずりもあり、上の子がやっと寝てくれて
次は下の子寝かせようとしてるけどなかなか寝てくれなくて背中スイッチで置いても起きるの繰り返しで……
そんなの世の中のお母さんみんな頑張ってるのに…
不満や文句ばっかりなのは私だけなのかな…
少し泣いてても泣かしといて離れてみなって言われるけど、ずっーーと泣いてるし…泣き方も酷くなるし、
泣いてて寝かせるまでに2時間近くかかるから途中で心がぐーーーって苦しくなります。
大好きなのに。大切なのに。
自分のしてしまったことに怒りと悲しみとごめんねって気持ちがいっぱいで、涙が出てきます。
二度と叩いちゃダメだって思っても、グーって苦しくなるし泣けてくるしまたいつかしてしまうんではないかって
自分でも怖くなります。
母親失格なのかなって泣けてきます。
辛口な意見書いて頂いてもいいです。
この気持ちを周りに言ってもありえない!!って言われるのわかってるから抱え込むしかなくて、でも吐き出したくてここに書きました。
- R(2歳1ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
myk
お疲れ様です。
私も1歳2ヶ月の子と2ヶ月の子をワンオペしてます。
孤独のような毎日。辛いですよね。
ママリでもいいです、旦那さんでもいいです。今日こんなことあった、こんな気持ちだったって吐き出してください。独りじゃないです!
子どももお母さんの苦しい気持ち、分かってると思います。気持ちに余裕ができたら、笑顔で抱きしめてあげてください!
まあ
確かに二ヵ月の赤ちゃんに手を出してしまったのは正直あり得ません。
仕方ない。ママも疲れてるから。などでは許せない事かもしれません。
周りにお手伝いしてくれる方は居てませんか?
まだ上の子も手がかかる時期ですので親に頼ったりして下さい。
お子様2人には罪は有りません。
自分たちで子作りしたなら責任もって頑張って下さい。
-
R
はい。そうですよね、、
自分でもありえないて思うし怖く感じました…
好きで産んだのに…
私には母親がいなく父親はいるけど頼りにくい部分があります…
義理母などは、言っても困った顔されたり考えすぎじゃない??と軽く、旦那も大丈夫か?って言葉で言うくらいです……- 12月22日
うさぎ
いっぱいぎゅーしてあげたら、きっと伝わると思います😭
読んでて凄くつらい気持ちになりました💦 Rさんを責める意味じゃなくて、苦しいよね…😭って意味でです。
私も半年くらいの時に、旦那に腹が立ってて、その時娘が笑って「笑わんでいいけ」って真顔で言ったこと、ずーっと後悔してました😭 数日間私に対して笑ってくれてないような気がしてつらかったです…。
娘の前では苦しい顔や怒っている顔は見せない!って決めてましたが…つらいときはつらいですよ😭
吐き出しましょ😭私はねんね期が1番精神的にも肉体的にもつらかったです…が、今娘がいてもう1人いるって考えられないし、乗り越えられるか…😭 Rさん凄いと思います!😭✨
-
R
たくさんギュって抱きしめました💧
ありがとうございます
うさぎさん
頑張ります!- 12月25日
annaw
軽くでも叩くのは、、
これっきりにしましょう‼️
-
R
はい。反省してます…
- 12月25日
mako
グーって苦しい、泣ける、その環境がどうしてそう感じるのかまず自分でしっかり考えて、それを改善しましょう!
きっと苦しいのは赤ちゃんが寝ないから、泣くからというのが根本原因じゃないと思います。自身の心が安定していれば、同じように泣かれても、上の子もいて大変でも、2ヶ月のどう考えても叩いても意味のない赤ちゃんを叩くことにはならなかったと思います。
例えば預けられる環境があれば、旦那さんが理解してくれれば、もっと気持ちに余裕もてそうか?など、まず自分がどうなれば救われるか考えてみてはどうですか。
それをできていないのに、その環境が苦しくて赤ちゃんにぶつけてしまうのはやっぱり間違いなので。 赤ちゃんがその環境にしたわけではないので、当たる相手が違います。
当たるなら旦那さんにぶつけましょう👌
すぐさまできることとしては、とりあえず1-2ヶ月の頃って一番泣く時期らしいので、泣くものだ、と割り切ってしまいましょ!3ヶ月頃にはきっと気づけば機嫌良く起きていられることが増えてきますよ^_^
あと、泣くのが仕事なのではなくて、泣くことでしか表現できないだけ、と考えるとイライラしにくい気がします。泣く=不満だったり何とかしなきゃだったりなイメージで、オムツ?空腹?ゲップ?眠い?とか咄嗟に対処法を考えて泣き止ませようとすると思いますが、単にすべての思いや主張の表現方法がそれしかないだけなんだなと思います。例えば、足が痒いとか、鼻がムズムズするとか、右向きたいとか、髪の毛が顔にかかってるのが気になるとか、そんなことでも自分で対処できないし、仰向けでゴロンしかできないから、例え独り言的なものだとしても声を出すしかできなくて、しかもまだ笑ったり怒ったり甘えたりの声も出せなくて、泣くような声しか出せない、つまり泣いてるからって全部が全部本当に泣いてるわけでもないに違いない!と、実際のところは知りませんがとにかく勝手に思ってみたら、泣くのはコミュニケーション手段なんだなとすんなり思えて、泣かれてもイライラしませんでした。
あと、これは大事だなと思うのですが、一度叩いてしまうと次のハードルが下がりがちで、近いうちにまた叩いてしまう可能性が高い気がするので、とにかく当分は上に書いたように考えて、絶対に叩かないようにいつも以上に気をつけてください!赤ちゃんの時ではないですが、下の子の産後に上の子にイライラしてしまった時、上の子に当たってしまったことがあり、反省したそばからまた数日後にやってしまって、ハードル下がってしまっているんだなと感じたので…
長々とすみません、一つでも何かの足しになれば…
-
R
お返事が遅くなりました
makoさんの言葉とても響きました。考えること思うこと治すこと今できることなどたくさん見つめ合っていこうって思えました。
長い分で送って下さりありがとうございました。- 12月25日
R
ありがとうございます(´・・`)
旦那さんに言って、欲しい言葉を貰えるわけでもなくあまり気にしてくれません…
自分には母親はいなくて頼りやすい人もいなくて溜め込みすぎてます(´・・`)
myk
私今苦しいよ、ってことは言ったことありますか?言ったけど気にしてくれなかったんですか😵?
旦那さん頑張れよ!!家族が苦しいって言ってんだぞ!!
ママリや、市町村の保健師さんでもいいので話してみてください。一人で溜め込むのが1番よくないです!言ったらそれだけでスッキリすることもあるし、いろんな意見・アドバイスも聞けると思います!