
育休中で正社員だが、パートに転職を考えている。家族との時間を大切にしたいが、悩んでいる。復帰の準備は進めているが、家族との時間をどう確保するか考えている。
現在育休中で6ヶ月の子がいます。
産休育休を取り正社員なのですが、
辞めてパートになろうか悩み中です。
時短で働けるのですが、
ゴールデンウィーク、土日祝日、お盆、年末年始などに長期休みはなく、週休2日です。旦那は土日祝日休み長期休みありなので。
そのため子供や旦那と休みの日に過ごす時間がない仕事のため考えてしまっています。
働きたい気持ちはあるのですが、家族との時間を削ってまで正社員でいるのも…
旦那はなるべく家にいて欲しいタイプの人なので
夫婦の関係を良好に保つにもパートの方がいいのかなと
一応復帰のために勉強したりはしているのですがとてつもなく悩んでいます。
- ら(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私ならそれならパートになります💗💗💗
私は正社員で復帰予定なんですが、パートに空きがないのと、私の給与とボーナスを貯金に回したいからです💦💦

はじめてのママリ🔰
一度復帰して、やはり家族と休みがあわないから‥と辞めるのはありだと思いますよ。
地域によっては、入園申し込み時と勤務時間等違うとダメという所もあるみたいなので、その辺が大丈夫なのであればパートになるのもいいかとは思います
-
ら
回答ありがとうございます!
やってみてダメそうならやめるのもありですよね!- 12月23日

退会ユーザー
パートから正社員に戻れるなら、一時的にパートになるのもアリだと思います。
一度非正規になると生涯年収が激減する人がほとんどですよ。
-
ら
回答ありがとうございます!
たぶん戻れないと思うんです💦収入を考えると正社員が捨てがたい- 12月23日
ら
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
私も貯金やらと考えると正社員やめるのをためらってしまいます!