
赤ちゃんが寝ないことで悩んでいます。皆さんはどうやって寝かしつけていますか?私はミルクや母乳をあげて抱っこしたり、おくるみで包んでいます。バウンサーも試しましたがダメでした。
出産して1か月半になりました。
うちの子は寝かしつけに10時間〜12時間かかります。
ミルクや母乳をあげてもベッドに置いて2〜3分したら起きてギャン泣きします。
寝た後は6時間くらい寝てくれます。
何度か途中で起こしたり工夫してみましたが寝ない時は寝ません。
毎日、寝ない時間が長すぎて辛いです。
やっぱり寝ない時は、このくらい起きてるものなんでしょうか?
皆さんは、どうやって寝かしつけしてますか?
私は、だいたいミルク、母乳あげて抱っこしてユラユラしたり、おくるみで包んだりしてます。
バウンサーもやりましたがダメでした。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1か月半の頃は頻回授乳でほとんど一日中上裸、ずっと抱っこ抱っこでした😭😭😭
2か月差し掛かりで急に夜寝て、朝起きる習慣がついてきました。
辛いですよね。でもその辛さももう二度と味わえない!と思って幸せ噛みしめながら頑張りましょ😭❤️

とうもころし
1ヶ月半… おしゃぶりに頼ったり、YouTubeでドライヤーの音を流したら寝てくれましたよ🙄
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり、まだしてなかったのでやってみます!
ドライヤーの音で寝るんですね🙄‼️- 12月23日

(๑╹ω╹๑ )
2ヶ月くらいまではマジで置いたら起きるでしたね...おっぱい加えさせたら寝るけど怖くて添い乳はしなかったので座ったまま仮眠とったり...
ほんと辛いですよね。
2ヶ月過ぎからビックリするほど寝るようになりましたけど...
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、そうなんですね
(><)
2か月過ぎたら、変わってくれるのを期待して頑張ります😭- 12月23日
はじめてのママリ🔰
2か月まで、こんな感じなんですね😭
自分だけじゃないって分かって安心しました。
噛み締めて頑張ります(><)
ありがとうございました😊