
コメント

りす
身長や体重を測るなら保健センターの育児相談ですかね?毎月決まった日にはなりますたが、測定したり育児に関する相談ができます。
支援センターはママ同士で話したり、近い月齢の赤ちゃんと一緒に遊ばせたりできますよ。
あとは支援センターでイベントがあります。

はじめてのママリ🔰
私が行っているところは毎月決まった週の決まった時間に身体測定会をしてます~。ネットで毎月の予定表とか見れないですかね??
今はまだ自分1人で遊べないので、身体測定や離乳食の講座、対象月齢のイベント(ベビーマッサージや絵本ゆの読み聞かせ会)に参加してます~。
同じくらいの月齢子がいる方が他のママさんと話しやすいし情報交換もしやすいです( ¨̮⋆)
-
あーぱん
決まった日しか無理なんですね😓
いきなり行っていいのかも不安です😱- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
最初は緊張しますよね!
私はいきなり行きました!
初めて来ましたって言ったら、受付の仕方(名前など書く)や各お部屋の説明、予定表などのチラシをくれました!
支援センターは保健士さん達に気軽に相談したり話したりできるので、1人で行っても平気ですよ(*´ω`*)
不安なことがあったら事前に電話して、初めて行くんですけどいきなり行っていいんですか??!とか聞いてみると安心かもですね!- 12月22日
-
あーぱん
かなーり緊張します😅
早速今日でんわして聴いてみようと思います!!
ありがとうございました😊- 12月23日

花さかニャンコ好き
支援センターによると思いますが、こちらの支援センターは毎週火曜日が測定日になっていました。
電話で確認しても良いかもしれませんね😊
4カ月だと寝そべって遊ばせる遊具がありました。
ゴロンとさせて、同じぐらいのママさん達はおしゃべりしたりしてましたよ😀
-
あーぱん
測定日はやっぱり混みますか??
電話で聴いてみようと思います😌
寝かせたままの遊具もあるんですね!- 12月22日
-
花さかニャンコ好き
あまり測定しない日と人数は変わらない感じでした😃
こちらの支援センターは、子育て相談が月1あったので、その時は混みましたけどね😅- 12月22日
-
あーぱん
保健師さんはいても相談の日は決まってるんですね🤔
- 12月23日

ままり
うちの地域では決まった日だけです😃
4ヶ月頃だとねんねスペースがあって他の子と一緒にねんねさせてママ同士で喋ってましたよ💡
ママ友作るならねんねのうちがチャンスです🙄
-
あーぱん
ねんねがチャンスですか🤩
勇気だして行ってみようかと思います!- 12月22日
-
ままり
地域によっては区役所の保健福祉課で測定してくれるとこもあるみたいですよ🤗
ねんねの頃はずっと同じ場所で話せるのでランチ行けるようなママ友いっぱい出来ました😊
今は動き回るので顔見知り、挨拶程度の関係にしかなれません💦- 12月22日
-
あーぱん
確認してみます!!
ランチできるママ友とかほしいです!😳
同じ地域ってのがいいですよね😌
今がチャンスですよね!
逃さないように今日勇気出してみようと思います☺️- 12月23日
-
ままり
私は失礼を承知で初対面でも帰り際を狙って、良かったら今度ランチでも~って連絡先交換してました😁
中にはそういう付き合いいらないって人もいるけどほとんどの人は誘ってくれて嬉しい!って言ってくれました😌
頑張ってください🤗- 12月23日
-
あーぱん
おお!行動力がすごいです!
確かに誘ってもらったら嬉しいですよね😆
頑張ってみます😚💪- 12月23日
あーぱん
やっぱり決まった日しか計測は無理なんですね😢
イベントとか調べてみます😆