※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが吐いている状況。離乳食停止、水分はアクアライトのみ、夜寝る時の対処法、他に注意すべきこと。

生後7ヶ月の息子が、昼の12:30頃大量に嘔吐し
約30分おきに吐いてます😭
元気で熱もないので、胃腸炎だと思いますが
はじめての事なのでわからない事だらけで。。
とりあえず吐いた時に服が汚れるので全着替え&服を漂白液に漬け、吐瀉物が付いた床はアルコールで拭いています。

⚪︎治る までは離乳食はやめた方がいいですか?
⚪︎水分補給は、赤ちゃん用のアクアライトみたいな物だけで大丈夫ですか?ミルクはあげない方がいいでしょうか?
⚪︎夜寝てる時に吐く事を考えて後始末を簡単にする方法はありますか?
⚪︎他に注意する事があれば教えてください。

コメント

あちゃま

救急で病院いきますかね💧

ぽむさん

ノロやロタだとアルコールでは効きません。ハイターなどを薄めたものが効きます。
吐きが落ち着くまで食べるのはやめた方がいいでしょうね。母乳なら母乳だけでいいと思います。

🐈🐱🔰

離乳食は嘔吐してる間はあげないほうがいいと思います!
OS-1とかも薄めてあげてもいいみたいですよ!とにかく水分とらせるようにって言われました!
でも嘔吐して1〜2時間はちょっと飲み物食べ物を与えないほうがいいかもしれません💦刺激されてまた嘔吐してしまうので💦

ペットシートとかがあればそのまま捨てるだけなので楽だと思います!
なければキッチンペーパーとビニール袋で代用出来るみたいです!
次亜塩素酸があればアルコールよりそちらを使う方がいいかもしれません💦

病院行けるのであれば病院いって吐きどめの座薬とか整腸剤とか貰うのが1番いいと思います😣

お大事にして下さい🙇‍♀️

yuu

みなさんコメントありがとうございます🙏
あのあと病院へ行き、整腸剤をもらって帰ってきて嘔吐はおさまり、今度は下痢がすごいですがアクアライトをこまめに飲ませて、なんとか元気です。