
偏食でお困りのママさんお話ししましょう!うちは1歳8ヶ月の娘が居るの…
偏食でお困りのママさんお話ししましょう!!
うちは1歳8ヶ月の娘が居るのですが最近、色々偏食気味で毎日頭を悩ませてます😭
旦那の両親と同居のため大人の分の料理は旦那のお母さんにお任せしているので、娘の分だけ私が作ってます。
特に最近本当に食べないので色々試行錯誤して作ってはいるんですが、その度にベーって出されて心がポキ…また違うのあげるとベーってされ心がまたもやポキポキ💦笑
もともと料理も得意じゃないのでレパートリーが少ないので、料理上手なママならもっと食べてくれるのかなぁと思わず考えてしまいます😅
最近食べてくれるのは、うどん、蒸した野菜を少し醤油をかけたのと、ふりかけのおにぎり、ウィンナーや野菜のケチャップ炒め、卵焼き、そのままのブロッコリー、ほうれん草のお浸し、などで、果物はいちごとりんごだけです。
ちなみに食べてくれないのは、魚、お肉(鶏団子はなぜか大丈夫です)、きんぴら、コンソメ味のもの、スープ全般(味噌汁は気分で少しは食べます)です。
食べてくれる物の中でバランス摂れていれば大丈夫なのかなぁと思いつつ、やっぱり栄養面は心配になります。
スープ全般飲まないので水分不足にならないように野菜と果物は多めに取り入れてはいます。
色々な情報交換できたら嬉しいです!!!
- みみみ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

さくら
同じ頃からうちも偏食気味でした!
栄養士さんに相談しましたが、
食べないものは今は仕方ない
食べれるものを食べてくれていて体重も増えていて元気ならオッケーとしよう!と言われました!
そう言われてから無理に食べさせようとせず、食べれるもの中心に、食べてくれなそうなものは1日一つとかで食べても食べれなくても気にしない事にしました!

ちはや
うちの子より食べてくれるので羨ましい限りです!!
うちは今固形物がダメで野菜もベーっと出します😅
果物も全くダメです💦
今は諦めて食べる物だけあげてます🍀
お互いいつか食べるようになってくれるといいですね👍
-
みみみ
お子さん、固形物がダメなんですね💦
野菜も果物も食べてくれないとなると困っちゃいますよね😭
いつかなんでもパクパク食べてくれると嬉しいですよね!- 12月23日

みきちょこ
野菜食べてるのえらいですよー!
食べられる物でバランス取れていそうなので、あまり気にすることないのではと思いました。
(たんぱく質が少なめで心配なのでしょうか?)
息子は、のりご飯か納豆ご飯メインで、あとは豆腐ハンバーグ、お肉、お魚くらいしか食べません。
野菜は、納豆にまぜて食べられるくらいです…(^^;
そろそろ、大人のご飯の取り分けは難しそうですか?
偏食の息子も、大人が食べている物なら欲しがり、野菜も1~2口食べられる時があります。
作ったものを食べてくれないと、へこみますよね…(^^;
ベーってされるだけでなく、皿投げられることもありますが…(+_+)
お互い、子どもたちが元気に育ちますよーに!
-
みみみ
納豆とお肉とお魚食べてくれるの羨ましいです!
食べられる物でやっていくしかないんですよね😅
大人の取り分けは、義母が作ってくれてるのですが味がちょっと濃いので子供の分だけは私が作ってるんです!
でも確かに大人の料理は興味津々に見てるので、少し工夫して見たいと思います!- 12月23日
みみみ
栄養士さんがそう言ってくれると安心できますよね!
食べられる物を食べてくれるならよし!と思った方が気持ちも軽くなりますね😊