※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
子育て・グッズ

育児で疲れてしまい、何もしたくない気持ちになります。家事を手伝ってくれる人がいるけど、代わりに育児をしてほしいと思います。生後2週間半でこの状況なので、先が心配です。

2日に1回、全て投げ出したくなります。
昨日は頑張ろうという気持ちでやれてたのに次の日また寝ない、ぐずるなど長時間続くと、すべて投げ出したくなります。

まさにいま、もうなにもかもしたくなくなっています。
もちろんなにもしなければ赤ちゃんは死んでしまうのでそんなことはしませんが、、、
こんなこと言ったらいけませんがおかしくなって揺さぶってしまう人の気持ちが分かりました。

こんな日がいつまで続くのでしょう。
ご飯や家事をしてくれる人はいます。
でも正直育児を代わってくださいという気持ちになります。

生後2週間半でこれなので先が思いやられます。

コメント

ゆめ

育児お疲れ様です。
産後の体調が万全じゃない時に眠れなかったり初めての子育てて精神的にも体力的にも疲れちゃいますよね😊
家事などをしてくださる方に少しの間赤ちゃんをお願いしてゆっくり休んでみてはどうでしょう??
赤ちゃんも成長していつか絶対楽になります!!そう信じて私も毎日子育てしてます😂
まーちゃんさんは頑張ってます!えらい!!!

  • まーちゃん

    まーちゃん

    そう言ってくださるだけで気持ちがグンっと楽になりました😭💦 ほんとにありがとうございます。 きっと子供の成長はあっという間なので、辛い時は辛いけれど、大事にしたいと思います!ありがとうございます!😊

    • 12月24日
deleted user

今はホルモンバランスのせいでそうなってる、これはホルモンのせいだ!!と言い聞かせてください。
本当にそうですから!
そして、寝不足が全ての考えをマイナスにさせます。本当の自分なら考えないこと考えたりしちゃうのも、ぜーんぶ寝不足のせいです!

今はなんの反応もなく、機械的に作業してるような気分さえする新生児期。
これが笑ってくれるようになったり反応したりできるようになるとまた心が変わってきますよ!

私も子供が生まれてから、虐待しちゃう…っていうニュースのお母さんの気持ちが、わかるようになりました。(もちろん虐待したいと言う意味ではなく)
だからこそ、その時家でお父さんは何をしているんだろう、周りのサポートはなかったのかなって、お母さんだけが悪者ではなく、お母さんの心配をするようにもなりました。
子供を産んだからこそ、育てる大変さが(心身含めて)わかったからだと思います。

そして、今のその気持ちは長く続かないから大丈夫。子供を連れて外に出かけることがあった時、自分の子供が一番可愛いと感じます。
自分の子供だから、ウンチを変えたりするのも苦じゃ無かったりします。(私は他人の赤ちゃんは無理です笑)

赤ちゃんが喋り出したら、
赤ちゃんが幼児になったら、
さらに大きくなったら、

ママ だいじょうぶ?
ママ ここ痛いの?
ママのニコニコだいすき

子供は親のこと本当によくみています。自分がまだまだ幼稚なことにたくさん気づかされます。育児は自分も育ててくれます。子供は自分より下に見る人間じゃないです。

今だけ。ホルモンバランスが落ち着いてきたら、
子供がもう少し大きくなってきたら、変わってきますよ◎
だから今は隙間隙間で寝るか、目を瞑るだけでも休めるので休んでください。

  • まーちゃん

    まーちゃん

    返事遅くなってごめんなさい💦
    こみのすけさんの回答読んだ時ほんとに涙が止まりませんでした😭

    暖かい言葉、アドバイスがほんとに励みになりました!

    今はすっかり気持ちが楽になって頑張ろうという気持ちに切り替えれました!
    (睡眠が足りないとまたマイナス思考になりがちですが😭)

    子どもと一緒に成長していけるように頑張ります!

    こみのすけさんの言葉がほんとにほんとに響いて、かなり気持ちが楽になりました!!

    素敵な回答ありがとうございました!💛😊

    • 12月24日
ママリ

お疲れ様です!
わたしも全く同じでしたよ💧
ぶっちゃけ3ヶ月くらいまで可愛いなんて感情ありませんでした💦
毎日がツライ、眠い、疲れたでした。
今はツライと思いますがちょっと離れて飲み物飲んだり、お菓子食べる。そのツライのを周りに話すなどしてリフレッシュ(ならないかもですが…)してみて下さい😊

  • まーちゃん

    まーちゃん

    やはり3ヶ月くらいまではそんな感じになるのですね😭💦
    でもいつかは終わりが来る!と思ったら頑張れそうです!ここに話してよかったです!ありがとうございます💛

    • 12月24日