※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みり
産婦人科・小児科

9ヶ月の赤ちゃんが頭を何度もぶつけてしまい、心配しています。病院は日曜日で閉まっているため、明日行っても大丈夫でしょうか?

9ヶ月から歩き出して早すぎたせいか
よく転んで手がでずオデコをぶつけます。😭

3週間前くらいにオデコをぶつけて
たんこぶができたんですが6時間ほどで
腫れもひいてきたんでその時は
様子みて特に変わった様子なかったんで
病院にはいきませんでした😣
その1週間半後くらいに治ったと思ったらまた
同じ所ぶつけてたんこぶできてしまってその時も
大丈夫そうだったので病院は行かなかったんですが
治りが前より遅くて触ると少しこぶが残ってる
感じでした😭
あと少しで治るなーって思ってたら
今日、先程また同じ箇所をぶつけたみたいで😣
せっかく治りそうだったのにまた同じ箇所
にたんこぶできてしまいました、、😭
様子は大丈夫そうなんですがさすがにこんな短期間で
同じ箇所3回もぶつけて、頭ですし心配で😣
病院連れてきたいんですが今日
日曜日で病院閉まってますし
救急病院に行くほどでもないですかね?
明日でも大丈夫でしょうか😣?

コメント

あまじ

緊急でいく必要無いと思いますよ。

嘔吐するとか他の症状は無いんですよね?

  • みり

    みり

    解答ありがとうございます!
    やっぱり様子みて明日でも
    大丈夫そうですよね…😣
    すぐ泣いて意識もあって
    泣き疲れて今は寝ちゃったんですが😣
    今のところ嘔吐の心配も
    なさそうです😣

    • 12月22日
  • あまじ

    あまじ

    なら大丈夫じゃないですかね!!
    お大事になさってくださいね

    • 12月22日
  • みり

    みり

    ご親切にありがとう
    ございます!!
    一応何かあればすぐ
    行くようにします!

    • 12月22日
  • あまじ

    あまじ

    そうですね!
    嘔吐や痙攣があると不味いですね。

    緊急と言っても市の休日診療みたいにお医者さんが持ち回りで診察に来てる所ってあるじゃないですか!

    そういう所ではなくてERが有るような大きな所が良いと思いますよ。

    基本頭を打ってたんこぶが出来るのは良い反応の聞いたことがありますよ。血液が脳の中に貯まらないとかで。

    娘が一学期に後ろ向きで落ちて後頭部を強く強打しかなり大きなたんこぶが出来ました。
    日中は普段通りでしたが、夕方からぐったりして座ってられなくなり気持ち悪いと言い出したので都立病院のERに緊急で掛かりました。

    先生からは脳震盪と言われました。脳震盪は一週間くらい症状が出る場合もあると言われましたね。

    学校では気を張っていた様で家でゆっくりしたら体調が悪くなったみたいです。

    • 12月22日
  • あまじ

    あまじ

    因みに脳震盪でも、薬等は出ません。
    ただただ安静に!
    と言っても変わった様子がなければ学校生活は普通で大丈夫との事でした!

    なので、よっぽどでなければ緊急に掛かる必要はないと思いますよ。

    • 12月22日
みー

たんこぶよりも転んで手が出ない方が心配な気もします🤔
息子も9ヶ月で歩き出しましたが転んでも手が出るのでぶつける事はないです💦
パラシュート反射はありますか?

  • みり

    みり

    そうですよね😱
    パラシュート反射はあるんで
    まったく手がでないわけでは
    ないんですが😣
    地面にぶつけるというより
    ローテーブルや柱とか壁に
    走ってつまづいてゴン!って
    手が届く前にオデコが当たってしまう感じです😭
    注意してみてはいるんですが
    ほんとよく転んでしまうんで
    大変で😣🙏

    • 12月22日
ママり

いつも同じところで転んでぶつけるんですか?
それならその場所を危なくないように、まず対策したほうがいいです💦
場所関係なくどこでも転んで手が出ないんですか?
手が出ないほうが心配ですね。手は出てるけど、棚が飛び出てたりでぶつかるんですか???
こんなに大きなタンコブ出来たことないので私なら心配で病院いっちゃいます💦

ちえ

あんまり転ぶことが多いなら、迷子紐付きのリュック買ってあげたらいかがでしょうか?
私の娘も同じぐらいの月例から歩き出したのですが、はじめは転けること多くて、外で歩かせたりするときは何かあったらダメなので、迷子紐付きのリュック背負わせてました。
リュックにオムツ何枚か入れて、転びそうなときに後ろに紐を引くと尻餅になるので、おでこぶつけたり、前から倒れることなく、またリュックにもクッション代わりのオムツが入ってることで後ろに倒しても頭打つことなく、便利でしたよー。
一度考えてみる価値はあると思います。