※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.
子育て・グッズ

子育て中でストレスを感じることがあり、実家や義両親に頼っている方いますか?

1日子どもを一人で見るのはしんどいから、実家や義両親に見てもらったり、頼りまくってる方いますか?

私の娘は平日は保育園に通っています。
土日祝は休みなので、1日一緒に過ごします。
主人がいるときはいいのですが、主人が土日も仕事のときは娘と2人きりです。
最近、娘と2人きりで1日過ごすことが苦痛なので、娘と私の実家に行って2~3時間過ごします。
実家の両親は孫が来てくれて嬉しいので、遊んでくれるので任せています。
義両親も、敷地内同居しているので、娘は義両親の家によく遊びに行ったりしています。

こんな感じで、あまりストレス溜めずに子育てしているのですが、同じような方いますか?

ママリで、ワンオペ育児されている方を多くお見かけします。

実家や義両親に頼りすぎかな…?と感じることがあります😣
同じような方いましたら、お話聞きたいです🙇‍♀️

コメント

しょこ

うちはたまに母が仕事帰りに
家に寄ってくれたりして
その間に家事したりお風呂上がり息子を着替えさせてくれたりしてくれます⸜( ・ᴗ・ )⸝⭐️
土日は一緒に遊びに行ったり🌸

頼れる時は頼ってもいいと思いますよ(^^)︎💕︎
それがおかしいという人もいるかもですがママもパパもゆっくりする時が必要なので(`•∀•´)✧

  • 𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

    𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

    ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

    • 12月23日
miwa

いいと思います!!
私の両親も義両親もまだ自分たちの子育てをしているので1日とかはないですが私も実家に帰って娘を見てもらって3時間くらいボーッとします(*´-`)
あとは高校生の妹がいるので家に来てもらって遊んでもらったり買い物を手伝ってもらったりしてます!

  • 𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

    𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

    ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

    • 12月23日
ママリ

同じような感じではないですが、私は新幹線に乗って1時間ちょっとの距離の実家に、毎月1回は必ず帰って1週間滞在してます😅
それをしているお陰で心に余裕も生まれるし、娘が幼稚園とか行くまでは続けたいなーって思ってます。両親もとても嬉しそうにしてくれるし。
両親義両親が喜んでくれていて、なおかつけぃみぃさんもストレス溜めずにいれるなら、全然いいと思います!頼れる所があって、せっかく恵まれた環境にいるんですから、大いにその環境を享受することは全然悪いことだと思いません😊

  • 𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

    𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

    ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

    • 12月23日
さっきぃ

悪阻でしんどいので…3週間ほど昼前から晩ご飯まで実家に頼っています( ̄▽ ̄;)
元々料理が苦手な上に吐きづわりやにおいづわり等々、、
実家の方が娘がよく食べるので、娘のためということにしています(笑)

  • 𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

    𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

    ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

    • 12月23日
deleted user

わかります〜保育園通い始めてから保育園ない日丸一日一緒にいるのがしんどいです😂
私の母がたまーに来ますが大体はどうすることもできないので土日はいつも2人きりです笑
旦那は土日は基本仕事なので…😫

  • 𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

    𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

    ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

    • 12月23日