
セカンドベビーカーを検討中です。軽量のバギーが欲しいですが、迷っています。使い分けやおすすめのバギーについてのアドバイスをお願いします。
セカンドベビーカーとして軽量のバギーを購入したいと思っています。
セカンドベビーカー買われた方、買ってよかったですか?
セカンドベビーカーを買ったら1台目のベビーカーは使わなくなりましたか?
またはどのように使い分けていますか?
おすすめのバギーもあったら教えてください!
私は今のベビーカーも気に入っているのですが、少し重たくて、最寄り駅までバスのため、乗り降りも本当に大変で…
でも1台あるし、もう1台なんて贅沢かなぁ…と思いずっと迷っていて…
でも出掛けるたびにやっぱり大変で軽いバギー欲しい!と思い、でもネットでポチッとする前にやっぱりまた迷い…ってゆうのを繰り返していて、皆様の意見を参考にさせて頂きたいです!
私は下の写真のものが探した中で2.85kgと一番軽くてデザインも気に入っていてこれが欲しいのですが、7千円ちょいして、高いかな〜と思っていて、それも迷っているポイントです。
トイザラスや西松屋などの安いものもいいかな?と思っているのですが、トイザラスのものが4〜4.5kg、西松屋のものが3.9〜4.2kgと写真のものより少し重くて、実際に持ってみたところやはり少し重たく感じたので、少し高くても軽さを選ぶか、使う期間が短いし、安さを取るか…
優柔不断なので色々アドバイス頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!
- ぽん(6歳)
コメント

ママリ
うちも1人目の時にセカンドベビーカー悩んだのでバースデイで3000円くらいの安い軽量バギー購入したのですが、本当に使いやすくて感動しました😆💓
形的には写真と同じようなものです☺️
ベビーカーに比べると小回りの効きやすさが抜群です😬👍
バスと電車なら軽量バギーの方が断然楽だと思います🥰
ただ、ベビーカーのようにリクライニングできないので寝ちゃった時は体制が少しキツそうな感じもします💦
長時間乗せるならベビーカー、短時間ならバギーで使い分けてます😊
ぽん
コメントありがとうございます😊
返信遅くなってしまってすみません。
バースデイのバギーお店で見かけたことあります!
軽量のバギー使いやすいんですね!
バスの乗り降りが本当に大変だし、最寄り駅はエレベーターもないのでやっぱり軽いバギー欲しいです🥺💕
リクライニングないですもんね💦
でも子どもってどんな格好でも寝れますよね 笑
わたしも行き先や荷物の量、時間などで使い分けるようにしてバギー買おうかな、と思います!
ありがとうございました!