※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ◜ᴗ◝)
子育て・グッズ

実母から我が子の発達障害について相談したい。2歳で自閉症の検査を受けるべきか悩んでいる。他の子と比べて普通と違うのか不安。遺伝的要素も考えている。検査を受けた経験のある方の話を聞きたい。

実母から我が子の発達障害について
よく言われ、参ってしまっています…
確かに今イヤイヤ期に差し掛かっているのか
仰け反りかえって泣いて駄々をこねたり
おもちゃを投げたり、と怪獣状態です。
性格的な問題だと思っていましたが、融通が効かないというか…
よく言えば真面目な子だと思っています。
1度したことやこちらが言ったことはよく理解出来ており、
きちんと話せば分かってくれる面もあります。
(それでもしたいことを止められると駄々をこねますが、他のことに誘うと切り替えることが出来ます。)
私的にはこんなもんなんじゃないのかな~と思ってたのですが
実母より『うちの子は誰もこんなんじゃなかった』と再三言われ、2歳から受けれる自閉症の検査を勧められました。(保育園の先生に教えてもらったそうです。)
我が子がこの先生活していく上で団体行動が出来ない、など
問題が出てきたときにそういった検査を受けて、我が子が生活しやすいように療育など受けていく、といった流れなら分かるのですが、まだ2歳でそのような検査を受けて障害をハッキリさせるというのはどうなのかなって思ったりもして…
今ブームなのか、よくつま先立ちで遊んだりもしていて
自閉症の特徴であるんですかね?
全てをそっちへと結び付けられて辛いです…
そんなにうちの子は普通とは違うんでしょうか……
正直、お子さん連れの方を見ると『うちの子と同じくらいだな~でもうちの子より大変そう』と思うお子さんもおられます。
保育園の先生からは特に今は何も言われていませんが、主人の兄弟に発達障害の義弟がいることもあり、遺伝的にはなくもないのかな…と思っていることは伝えてあります。また実母から言われることもあり、相談したこともありますが、『判断できるのはまだ先だし、今は心配するよりも出来ることを伸ばして(増やして)あげましょう』と言われました。
同じような方おられたらお話聞きたいです。
また検査を受けたことのある方…どういった経緯で受けたかなど教えていただけたら嬉しいです。

コメント

あちゃん

うちの中学生の子は発達障害で小学生と保育園児の従兄弟が自閉症です

つまさき立ちは特にしてなかったけど
クレーン現象などはありました
言ってもほぼ伝わらなかったりもあり
保育園側から少し気になると言われて3歳の時に検査してます。

確かに従兄弟のお母さん側のら遺伝です。
兄弟にいるとやはり遺伝はしますし
お母さんは心配のあまり結びつけてしまってそうですね。

私からしたら癇癪かな??くらいにしか思えないですが…

  • ( ◜ᴗ◝)

    ( ◜ᴗ◝)

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も癇癪かな?と思っていたのですが母いわく私たち兄弟は誰もそんなひどい癇癪が無かったそうで…
    年の離れた弟がいるんですが、思い通りにいかないとけっこう泣きわめいてた記憶があるんですけど、思い出が美化?されているのか、うちの子ほどひどくなかったと比べられます…💦💦

    やはり遺伝はしますよね。義実家との折り合いも悪いので、余計に結び付けられているんだと思います。
    保育園の方から、もし言われることがあれば検査など受けようと思いますが、問題が出てくるのはまだ先だと思うので、母の言うことをスルー出来る努力をしようと思います…里帰り中なんですが、我が子のことを色々と言われるとしんどいですね💦

    • 12月22日
あきら

うちの子もイヤイヤ期なのでとかねっ転がり駄々をこねたり、おもちゃ投げたり、叩いたりよくします!

気に入らないことがあって癇癪を起こしてるだけだと思ってました💦

息子の琴線に触れないよう毎日ドキドキしながら生活してます(笑)

発達障害かどうかは分かりませんが検査をしなくちゃとは思ってないです!

  • ( ◜ᴗ◝)

    ( ◜ᴗ◝)

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も気に入らない(思い通りにならない)ことがあるので癇癪を起こしてるだけだと思ってました。
    自己主張も成長の証って保育園の先生も言ってくださっていたので…🤔
    今里帰り中なんですけど、かなり実母には負担をかけているので
    (自営業で繁盛期に里帰りさせてもらっているので、仕事や家事や孫の子守りに疲れている感じです💦)
    そういったことも相まって我が子は大変だと思われてしまっているのかな…と思う部分もあります。
    私も毎日息子がなるべくしたいように、を心がけてますがダメなことは強く伝えないとだし、難しいです😭

    • 12月22日
おもち

イヤイヤ期の前兆、癇癪かなと
思いますが😭😭😭😭

幼稚園の先生の友人は
今の子はみんなあーだーのこーだの
言われちゃうから
すぐグレーだのなんだの
はじまるのよね😔😔
たしかに早くに検査して
療育通えば落ち着く子もいるけど
少し周りと違うからってグレーだの
言われちゃったら
みんな世の中の子グレーよと
言っていたので
あまり気にするほどではないのかなと
思いますよ!

仰け反ってイヤイヤしてるなんて
イヤイヤ期の特徴じゃないですか?

  • ( ◜ᴗ◝)

    ( ◜ᴗ◝)

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    幼稚園の先生からのお言葉、心強いです😭💗
    確かに昔は今ほど発達障害だの療育だの、と言われてなかったですよね💦今思うと、あの子はグレーだったんだろうなって子がクラスにも居ました。
    生活するのに困るほどの状態なら療育なども考えるのですが、そうでなければ(お互いに生きづらさを感じないのであれば)、検査を受けてまで病名をつけなくてもいいのでは、と私は思ってます。

    • 12月22日
さくら🍯

もう一度、相談できる施設にお母さんも一緒に連れて行って、お母さんの納得のいくまで説得?してもらった方が手っ取り早いと思います👀

  • ( ◜ᴗ◝)

    ( ◜ᴗ◝)

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    心配で言ってくれてるのは分かってるんですが、やはり母に納得してもらうのがいいですよね💦
    このままだと実家に帰るのが憂鬱なので…😭
    もしくは検査を受けさせて問題ないよ~と伝えるか(問題ある場合もありますが💦)🤔🤔

    • 12月22日